レシピサイトNadia
主菜

てりてりジューシー!居酒屋さん風ふわふわ鶏つくね

お気に入り

(1146)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

こんばんは〜! お家居酒屋開店🏮 今日のレシピは \てりてりジューシー!居酒屋さん風ふわふわ鶏つくね/ これふわふわジューシーな鶏つくねに絶品タレがたまらん一品です🤤 めちゃくちゃ簡単で美味しいのでぜひぜひ作ってみてね🧑‍🍳

材料2人分

  • 鶏ももひき肉
    250g
  • 長ネギ(白い部分)
    10cm
  • 塩、コショウ
    各少々
  • 小さじ2
  • マヨネーズ
    大さじ1
  • 片栗粉
    大さじ1
  • 適量
  • A
    醤油
    大さじ1
  • A
    大さじ1
  • A
    みりん
    大さじ1
  • A
    砂糖
    小さじ1
  • A
    しょうがチューブ
    3cm

作り方

  • 下準備
    長ネギ(白い部分)はみじん切りにする。A 醤油大さじ1、酒大さじ1、みりん大さじ1、砂糖小さじ1、しょうがチューブ3cmは予め混ぜ合わせてタレを作っておく。

    てりてりジューシー!居酒屋さん風ふわふわ鶏つくねの下準備
  • 1

    ボウルに鶏ももひき肉、長ネギ(白い部分)を入れて塩、コショウを振る。酒、マヨネーズ、片栗粉を加えてよく混ぜ合わせる。

    てりてりジューシー!居酒屋さん風ふわふわ鶏つくねの工程1
  • 2

    5等分に分けて手で丸め、フライパンに並べる。油を加え中火にかける。

    てりてりジューシー!居酒屋さん風ふわふわ鶏つくねの工程2
  • 3

    こんがり焼き色が付いたらひっくり返して蓋をして蒸し焼きにする。

    てりてりジューシー!居酒屋さん風ふわふわ鶏つくねの工程3
  • 4

    火が通ったらA 醤油大さじ1、酒大さじ1、みりん大さじ1、砂糖小さじ1、しょうがチューブ3cmのタレを加える。

    てりてりジューシー!居酒屋さん風ふわふわ鶏つくねの工程4

ポイント

・お好みで卵黄に絡めても美味しくお召し上がり頂けます。 ・鶏ひき肉にマヨネーズを加えることでふわふわの鶏つくねが作れます。

作ってみた!

  • あま
    あま

    2024/11/13 19:45

    甘さが強めのおかずが苦手なので タレの分量を「醤油大さじ1、酒大さじ1、みりん大さじ3分の2.5、てんさい粉(砂糖の代わり)少々、生姜チューブ少量」に変えて作ってみました‪ .ᐟ ※鶏ひき肉は分量よりも少し多めです 香りも味も良かったです‪ .ᐟ 食感が欲しい方は玉ねぎや蓮根を 足しても美味しいと思います👌🏻 ̖́-︎ 【ポイント】 ・コゲを適度に付ける ・タレを絡める時は何度かひっくり返す ・タレを絡める時は最後の方に中火くらいで 焦げない程度にタレを煮詰める
    あまの作ってみた!投稿(てりてりジューシー!居酒屋さん風ふわふわ鶏つくね)

質問