レシピサイトNadia
主食

豚肉とピーマンの氷トマトコムタム風素麺

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

氷の入ったスープが味の決め手。低脂肪牛乳で作るコムタムスープに近い味わいです。スープはミキサーで混ぜるだけの超簡単。美味しくて猛暑でも、少しピリ辛で冷たいので食欲旺盛モリモリ頂けてしまいます。

材料2人分

  • @牛肉又は豚肉(3ミリの厚さのお肉)
    150g前後
  • @調理用日本酒
    小さじ1
  • @みりん
    小さじ2
  • @すりおろしニンニク
    1片
  • @塩
    少々
  • 胡麻油
    大さじ1
  • ピーマン(千切り)
    2個
  • ★コチュジャン味噌
    小さじ1と1/2
  • ★トマト(中)
    1個
  • ★信州みそ
    大さじ1
  • ★低脂肪牛乳(作り方⑦※300cc)
    260cc
  • ★ヤマサそうめん専科
    150cc
  • ★氷
    1カップ
  • トマト(5ミリ角切り)
    1/2~
  • 1/2本
  • 茹でたそうめん
    140~200g

作り方

  • 1

    無農薬野菜のお裾分けです。甘みの強い安心して頂けるお野菜です。

  • 2

    今回は残り物の生姜焼き肉用の豚肉を使用。 焼き肉用の牛肉もお勧め。 3ミリ幅の細切りに切る。 ピーマンも同じように切る。

  • 3

    切ったお肉を@印で漬けこむ。

  • 4

    中火で温めたフライパンにサラダ油小さじ2を入れ肉を強火で炒める。ピーマンを炒め合わせ塩を少々振り入れてボウルに空ける。

  • 5

    薄く斜め切りに切った葱を縦に細長く切ったものを混ぜ、胡麻油と粗びき胡椒を入れて混ぜる。

  • 6

    素麺を茹でたら笊に空けて、氷水でぬめりを取り除くように揉んで洗う。笊に空ける。

  • 7

    ★印を全てミキサーに入れて混ぜる。氷が砕けるタイプのミキサーを使用する。※氷が無い場合は牛乳を300㏄にする。

  • 8

    水気を切った素麺を器によそり、⑥のつゆを注ぎ入れる。⑤の野菜、5ミリの角切りにしたトマトをトッピングし、すぐに頂きます。

  • 9

    おつゆが冷たいトマト味のコムタム風スープが麺に絡んで美味しいです。

ポイント

ポイントが無いぐらい簡単にミキサーで混ぜるだけで美味しいスープが出来ます。

広告

広告

作ってみた!

質問