レシピサイトNadia
主食

夏のさっぱり冷麺☆枝豆と胡麻の中華味

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

夏野菜を使った冷たいそばです。コクのある胡麻味に枝豆の味がレモン味にピッタリで、夫が美味しいと大絶賛しました。冷凍枝豆がsailになったときにお勧めです☆

材料3人分

  • A
    冷凍枝豆
    200g
  • A
    水又はチキンストック
    600cc
  • A
    すりおろし生姜
    大さじ1
  • A
    ブラウンシュガー
    大さじ2
  • A
    醤油
    大さじ3
  • A
    自家製ペースト※またはピーナッツバター
    大さじ2
  • A
    ごま油
    大さじ1
  • A
    鶏がらスープ顆粒
    大さじ2
  • A
    白胡椒
    少々
  • A
    レモン汁
    30cc~1個分まで
  • もやしナムル
    適量
  • きゅうり
    1/2本分
  • 蕎麦(お好きな細麺でOK)
    2人分160g~
  • 【5分で出来るそぼろの材料と 分量】
  • B
    豚ひき肉
    150g
  • B
    紹興酒又は日本酒または水
    大さじ1
  • B
    みりん
    大さじ1
  • B
    醤油
    大さじ1・5
  • B
    生姜汁
    小さじ2

作り方

  • 1

    B 豚ひき肉150g、紹興酒又は日本酒または水大さじ1、みりん大さじ1、醤油大さじ1・5、生姜汁小さじ2の材料を材料をすべて混ぜ合わせ、500wの電子レンジで2分、3分と2回にわたり加熱。かけるたびに混ぜる。

  • 2

    1回目★2分間かけてまだ水分が出てます。

  • 3

    2回目★3分かけて水分がなくなりました。お肉は塊になるので小さいホイッパーでほぐして下さい。

  • 4

    そぼろを作っている間に冷凍枝豆を5~8分ほど5%の塩で茹でる。

  • 5

    茹でた枝豆をさやから取る。 ☆印の材料を鍋に入れて火にかける。 沸騰直前になったら火を止め混ぜる。 A 冷凍枝豆200g、水又はチキンストック600cc、すりおろし生姜大さじ1、ブラウンシュガー大さじ2、醤油大さじ3、自家製ペースト※またはピーナッツバター大さじ2、ごま油大さじ1、鶏がらスープ顆粒大さじ2、白胡椒少々、レモン汁30cc~1個分までのスープの半分を火にかけて沸騰する前に☆をすべて入れてブレンダーにかける。残りのスープとレモン汁を加える。 冷蔵庫で冷たくする。

  • 6

    ⑤に⑥を入れて⑧へ

  • 7

    再びブレンダーで滑らかにしたら完成。人肌に冷めたら冷凍庫で冷たくする。

  • 8

    お好きな麺にかけ、もやしナムル、きゅうりの千切りをかけて茹でた枝豆を載せれば完成です。

  • 9

    "翡翠豆腐の昆布つゆにゅうめん http://recipe.foodiestv.jp/recipe/21537.html"

  • 10

    トムヤムスープで海鮮春雨冷麺http://recipe.foodiestv.jp/recipe/21439.html

  • 11

    月見トマト梅紫蘇サラダ蕎麦http://recipe.foodiestv.jp/recipe/21435.html

ポイント

冷凍そら豆は米国アジアストアで安価で購入することが出来ます。ゴマペーストは自家製ですが、勿論市販品でOKです。無い場合は無塩ピーナッツバターで代用でします。

広告

広告

作ってみた!

質問