スローシュガーを使った手作りの汁で、サッと揚げた野菜をつけただけの簡単に作れる常備菜です。手作りなので、天下鬱も入ってないので安心のお惣菜。高温で揚げているのでお弁当にも持って行けます。熱い夏を乗り切る、ビタミンたっぷりで満足の行くレシピなのでお勧めです。
A 煮干し14本、水1200cc、スローカロリーシュガー大さじ3、醤油150cc、黒酢大さじ2の材料で漬け汁を作る。 煮干しはそのまま使う。 鍋に火をかけて煮干しを生臭さが無くなるまで乾煎りする。
分量の水を入れて10分程煮出す。
スローカロリーシュガーとその他のAの調味料を入れて混ぜ火を止める。
170度に熱したサラダ油でかぼちゃを揚げる。 中までじっくり約2分間火を通す。 竹串がすうっと通れば良い。 揚げ油の温度を200度に上げる。 ナス、レンコン、インゲン、赤と黄の各パプリカを30~40秒ぐらいで揚げる様にして揚げる。
揚げた野菜はペーパーでしっかりと油を切る。
揚げた野菜を汁に漬けたら完成です。 30分後から頂くことが出来ます。 夏場は冷蔵庫で2時間ぐらい冷やすととっても美味しく頂くことが出来ます。
うどんを入れて付かた野菜を入れ、出汁は別の容器に入れて、お弁当として持って行くことも出来ます。
南瓜以外の野菜は高温で30秒以内で揚げてください。 あげた野菜はしっかりと油を切ってから漬け汁に漬ける。
レシピID:324312
更新日:2018/07/22
投稿日:2018/07/22
広告
広告
広告
広告
広告