アメリカで食べたヨーグルトソースは濃厚な味わいのチーズ入りでとっても美味しかったのを思い出します。 このソースを作るときは、ギリシャヨーグルトが作りやすいのですが地方では手に入ることが出来ない地域もあります。 でも、無糖ヨーグルトでも簡単に、水切りがすぐに出来るんです! たまたま、チーズを入れてヨーグルトを電子レンジで加熱したところ、水分であるホエーとヨーグルトが分離しているのを発見し目からうろこが落ちました。 ストレスなく、簡単に作れるあの美味しいヨーグルとチーズドレッシングが簡単に作れるので お勧めのレシピです。
下準備
【下準備】
・無糖ヨーグルトは耐熱ボウルに入れて600Wの電子レンジで40秒加熱する。
水分のホエーとヨーグルトがすぐに分離するのでザルにあけて水切りをしてボウルに入れる。
温かいうちにA 粉チーズ(ブルーチーズやパルメザンチーズ)20g、塩と粗びき胡椒各少々、りんご酢大さじ1、てんさいオリゴ糖小さじ1、ヨーグルトから出たホエー適量を入れて混ぜておく。 ドレッシングの固さはヨーグルトから出た水分、ホエーを入れてお好きな硬さにして下さい。
画像のようにインゲンなどの野菜でももちろん美味しいですし、チキンナゲットやフライドポテトにもよく合います。 インゲンはホエーを使った炒め煮です。
おすすめはブルーチーズ(ゴルゴンゾーラ)です。 いろいろな種類のチーズを試していろいろな味を試してみてくださいね。 また、粉チーズの場合は隠し味程度にマヨネーズを入れてくださいね。 ドレッシングの濃度はホエーを入れて加減してください。 揚げ物にもピッタリですので、サラダ以外にもエビフライや牡蠣フライなどにも添えてみてくださいね。
レシピID:398442
更新日:2020/09/14
投稿日:2020/09/14
広告
広告
広告
広告
広告