!表示はすべて目安です。詳しくはこちら
夫が100パーセントお肉だと信じてやまないレシピです。 前回の「甘辛コク旨ジュワ♪高野豆腐ばら肉巻き」より時間をかけて高野豆腐に味を染み込ませて煮込み焼きに調理をしています。 高野豆腐がまるでお肉のようで夫はお肉のような味に騙されました。 干し椎茸のうま味が更に”エバラ すき焼のたれ”にマッチして美味しいです。 今回は紫蘇を有り無しを半分ずつの量にして作ってみました。 紫蘇が有るのと無いのとでは別の味わいなので2種類の味が楽しめます。 紫蘇の香りが好きという方は是非作ってみて下さい。 鼻から抜ける紫蘇の香りが食欲を湧かせると夫が言ってました。
作り方動画を観て下さい。 ◆干しシイタケ 生活習慣病(動脈硬化など)予防、免疫力アップ、骨粗鬆症予防、美容効果。 ◆高野豆腐 筋肉をつくるタンパク質、骨をつくるマグネシウム、皮膚をつくる亜鉛、骨をつくるカルシウム、老化を抑える、腸内環境を整え植物繊維が豊富。 ◆ししとう カロチンは、老化防止、ビタミンCは免疫力アップ、疲労回復、ストレス解消、美肌効果、夏バテ防止。 動脈硬化を防ぐ働きのあるビタミンP、ビタミンPはビタミンCの吸収。 カプサイシンも含まれ、新陳代謝促進、老化防止、脂肪燃焼、ダイエット効果。 カリウムには美肌、高血圧予防、食物繊維には便秘予防。 #エバラ食品タイアップ
・耐熱性のボウルにA 干し椎茸5枚、水2カップを入れて600wで2分半加熱して柔らかくなるまで戻す。(パッケージに記載している通りに戻す。)戻した椎茸は軸を取り、半分に切る。 ・高野豆腐はパッケージに記載している通りに戻す。 戻した高野豆腐を6等分に切り分け12枚の長方形に切る。 ・ししとうは軸の先の黒い部分を切り取り、2か所切れ目を入れる。 フライパンに米油小さじ1ほど(分量外)を加え強火で1~2分表面を焼いておく。
豚バラ薄切り肉を広げ紫蘇の葉を中央に置き、端から切った高野豆腐を巻く。 巻き目を下にして置く。 半分は紫蘇を入れずに巻く。 米粉をまぶす。
フライパンに米油大さじ1(分量外)を回し入れて肉で巻いた高野豆腐のとじ目を下にして中火で3分表面を香ばしく焼く。 IH 4~5 ガス 中火 焼けたら弱火にしてペーパーで余分な脂をふき取る。
戻した椎茸と戻し汁、エバラ すき焼のたれを投入。 弱火で蓋を閉めて弱火で5~6分煮込む。 IH 3 ガス 弱火
火加減を中火にしてしし唐を入れて、煮汁を具材に絡ませながら飛ばして煮ていく。 IH 5 ガス 中火で強め。 お皿に盛り付け、煎り白ゴマをかけたら完成。 高野豆腐の肉巻き (1人分の栄養価) 総カロリー362kcal タンパク質 16.25g 脂質 29.6g 炭水化物 5.54g 糖質※ 3.6g
【関連記事】 《ご飯やおつまみに》甘辛コク旨ジュワ♪高野豆腐ばら肉巻き https://oceans-nadia.com/user/11362/recipe/403793 レシピID403793 ↑ こちらのレシピを少し改良してもっと時間をかけてますが、工程はもっと簡単に仕上げました。
「エバラ すき焼のたれ」「エバラ すき焼のたれ マイルド」2種類どちらでも美味しい仕上がりになります。
Instagramにて、つくれぽをして下さいました。 @unitsuru 様より ご主人のお弁当に高野豆腐肉巻きを入れたところ高野豆腐とは思わなかったそうです。 ありがとうございました!
402236
Rune吉村ルネ
野菜料理創作家 (エイジングケア)
野菜創作エイジングケア料理家 多忙な毎日を過ごしながら、エイジングケアの基本は食事からと信念を持ち、病気にさせない、ならないレシピを考えて30年あまり。 野菜を中心に動物性たんぱく質を接種し、味付けはなるべく手作りを心がけて提供。こうした事を踏まえ、我が家の健康を考えて時短で出来る料理などの食事作りをしてます。 企業と食の仕事を両立させ、多忙な毎日を送る。 家族構成は成人した子供二人が独立し夫と二人暮らし。 2016年FOODISE(旧タベラッテ)からこちらに移籍。この年のレシピを確認してますが理解不明な箇所が見つかりましたらご一報下さると嬉しいです。 減体脂肪、健康、簡単料理。 ✨減体脂肪で体調改善 ✨病気知らずの簡単レシピ ✨レモンやフルーツで健康に 簡単だから心穏やかに作れてダイエットに繋がる! 📸レシピ開発と料理撮影 ❇️雑誌ネット媒体掲載多数 ・海外生活30年🇺🇸🇪🇸 ・現在🇯🇵 ■プロフィール詳細 https://bio.site/U6vN7o ------------------- 自己紹介 ------------------- NY在住の日本人デザイナーと結婚し渡米。 多人種が多いNYで、世界の様々な食文化に触れ、食への刺激を受ける。 夫が生活と活動の場をスペインに移し10年間過ごす。自然豊かな地中海ダイエットに触れる。 世界の各地への旅を通して様々な食文化に触れさらに食への造詣を深める。 2007年スペインからシアトルへ、その後カリフォルニアへ移住しblogを始める。 料理コンテストで数々のグランプリ100以上を受賞し、企業のレシピ開発、アンバサダーとしても活躍。 長年の海外生活を終え2014年に帰国し、企業のPR活動に従事。 世界の様々な食文化に触れながら、家族の健康と病気にならない方法を書物などを通して学ぶ。 自らの食の経験から、調理の工夫次第で人の体はいつまでも若くいられ健康になれると確信。 ユーザーに支持されている企業の時短ローカーボ100レシピを共同で開発し、撮影にも携わる。 自らも仕事をしながら短時間で作れる健康レシピをSNSに投稿しユーザーに好評を得ている。