レシピサイトNadia
副菜

ふわふわ卵のキャベツ焼き(お好み焼き風)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

卵焼き用のフライパンを使った、なんちゃってお好み焼き。見た目はお好み焼きそのもの?ですが、卵のふんわり感が絶妙です(2枚目の写真をご覧ください) 小腹がすいたときのおやつ代わりに、ビールのおつまみに。夏休みのお子さんのおやつ代わりにも! 卵とキャベツ、あとは少々の調味料で出来上がる節約&簡単料理です。

材料2人分(19×13.5cmの卵焼き用フライパンサイズ)

  • キャベツ
    100g
  • 2個
  • A
    マヨネーズ
    大さじ1
  • A
    少々
  • A
    顆粒だし
    少々
  • 薄力粉
    大さじ1
  • B
    お好み焼きソース
    適量
  • B
    マヨネーズ
    適量
  • B
    削り節
    適量
  • B
    青のり
    適量

作り方

  • 下準備
    キャベツは千切りにし、さっと水で洗って水を切る。

    ふわふわ卵のキャベツ焼き(お好み焼き風)の下準備
  • 1

    卵を割りほぐし、A マヨネーズ大さじ1、塩少々、顆粒だし少々を加えてよく混ぜ合わせる。

    ふわふわ卵のキャベツ焼き(お好み焼き風)の工程1
  • 2

    「1」にキャベツを加えて混ぜ、薄力粉を加えてまんべんなく混ぜ合わせる。

    ふわふわ卵のキャベツ焼き(お好み焼き風)の工程2
  • 3

    卵焼き用フライパンにフライパンシートを敷き、少量の油(分量外)をぬってから「2」を入れて中火にかける。 卵が固まりかけたら弱火にして蓋をし、5分ほど蒸し焼きにする。

    ふわふわ卵のキャベツ焼き(お好み焼き風)の工程3
  • 4

    焼きあがったら器に取り出し、B お好み焼きソース適量、マヨネーズ適量、削り節適量、青のり適量をかける。

    ふわふわ卵のキャベツ焼き(お好み焼き風)の工程4

ポイント

キチントさんのフライパン用ホイルシートを使用しています。なくても出来ますが、使用するとフライパンの後片付けが楽になります。 キャベツは薄く切る方が、ふんわり感が出ます。スライサーなどを使用しても。 お好み焼きソースの斜め掛けと逆方向にマヨネーズをかけると格子状になって見た目が綺麗になります。

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告