レシピサイトNadia
主食

いつでも作れる!ツナとひじき・わかめの炊き込みごはん

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5下準備・炊飯時間は除く

普段から常備している食材で簡単に作れる炊き込みご飯です。 ツナの旨味を感じながら栄養たっぷりの炊き込みご飯。お代わり必須ですね! おでんのお供や、和食の時にお勧め! 紅ショウガを添えると見た目も味にもアクセントが付き、よりおいしく味わえます。

材料(米2合分)

  • 2合
  • A
    だし汁
    2合分
  • A
    大さじ1
  • A
    醤油
    大さじ3
  • A
    みりん
    小さじ1
  • A
    小さじ1
  • B
    ツナ
    1缶(70g)
  • B
    乾燥ひじき
    5g
  • B
    乾燥わかめ
    3g
  • 紅ショウガ
    お好みで

作り方

  • 下準備
    米を洗い、水を切る(30分ほど)

  • 1

    炊飯器の釜に、米とA だし汁2合分、酒大さじ1、醤油大さじ3、みりん小さじ1、塩小さじ1を入れてひと混ぜし、B ツナ1缶(70g)、乾燥ひじき5g、乾燥わかめ3gを入れて炊飯スイッチを入れる。

  • 2

    炊き上がったらしゃもじで空気を入れるように軽く混ぜ合わせて蒸らす。

  • 3

    器によそってから紅ショウガを添える。

ポイント

米の水切りをしっかりと行います。30分ほどざるにあげておくと、炊飯器に入れる頃、お米はさらさらとした状態になっています。 調味料は、少し味が濃いかな?と思うくらいが目安です。 ひじきとわかめはそのまま使ってますが、ひじきなど気になる方は水で戻してからご使用ください。

作ってみた!

  • 田村 りかArtist
    田村 りか

    2017/11/18 22:26

    美味しかったです。皆さん完食していただけました。ごちそうさまでした*\(^o^)/*
    田村 りかの作ってみた!投稿(いつでも作れる!ツナとひじき・わかめの炊き込みごはん)

質問

広告

広告