レシピサイトNadia
デザート

きんかんで作るイタリアンなオレンジケーキ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 55

この時期真っ赤になるイタリアのオレンジを使って作るオレンジケーキを この時期、露地物がでて一番おいしいと言われているきんかんを使って 作ってみました。 グラニュー糖がとけてカリッとしたきんかんと 生地に練り込んだきんかん、きんかんの風味がたっぷりです。 コクがあるけれどさわやかなケーキができました。

材料6人分(直径18cmの型)

  • 3個
  • グラニュー糖
    70g
  • きんかんのみじん切り
    6個分
  • 薄力粉
    100g
  • アーモンド粉
    50g
  • ベーキングパウダー
    小さじ1
  • ブランデー
    大さじ1
  • バター
    80g
  • ★グラニュー糖
    大さじ3
  • ★輪切りのきんかん
    6個分
  • 粉砂糖
    少々

作り方

  • 1

    型にクッキングシートをのせ底に ★グラニュー糖を敷きつめ 種を取った★輪切りのきんかんを敷きつめる

    きんかんで作るイタリアンなオレンジケーキの工程1
  • 2

    卵にグラニュー糖を加えもったりするまでよくかき混ぜ 種を取ったきんかんのみじん切りとブランデーを加える

    きんかんで作るイタリアンなオレンジケーキの工程2
  • 3

    ふるった薄力粉とベーキングパウダーアーモンド粉を一気に加え溶かしたバターを加えよくかき混ぜる

    きんかんで作るイタリアンなオレンジケーキの工程3
  • 4

    きんかんを敷き詰めた型に生地を流し込み180℃に温めたオーブンで40分~ぐらい焼く

    きんかんで作るイタリアンなオレンジケーキの工程4
  • 5

    粗熱が取れたら型から外し 粉砂糖をふる

    きんかんで作るイタリアンなオレンジケーキの工程5

ポイント

★直径18cmの丸型を使いました ★グラニュー糖を型の底に敷き詰めることで焼くととけて  カラメル状になります ★カラメルが固まっても取り外しやすいように型の底には   必ずクッキングシートを敷いてください ★ブランデーは香りが出ますが お子様が食べる場合などなしでもいいです

広告

広告

作ってみた!

質問