お気に入り
(463)
羽根つき餃子は以外に簡単! より作りやすいようにキャベツではなく玉ねぎを使っています。 大人数で食べる時は分量を倍にして作っておくと便利です。 たれにつける前にまずは羽根のパリパリ食感を楽しんで。
ボールに豚肉、玉ねぎ、【A】を入れ、しっかり混ぜ合わせる。
餃子の皮を広げ、1をスプーンで適量とり、水を結着面にぬり、包む。 肉だねがなくなるまでこの作業を繰り返す。
ごま油(大さじ1)を入れたフライパンを一度強火で加熱し、火を止める。 2を円形に並べてから中火で焼き色がつくまで加熱する。
混ぜ合わせたB 熱湯100ml、薄力粉大さじ1を全体に回し入れる。 ふたをし、6分前後、水分が蒸発して羽根ができたら、ごま油(大さじ1)を回し入れ、器に盛り付ける。お好みでしょうゆ、酢、ラー油をつける。
《POINT》 ・薄力粉に混ぜるのは水ではなく、熱湯にすることでねばりが出て羽根ができやすくなります。 ・より食感を出したい場合は、にんにく、しょうがとも極みじん切りにしたものを使用してください。 ・鶏ひき肉を使用すれば少しあっさりとした仕上がりになります。
レシピID:144752
更新日:2016/12/13
投稿日:2016/12/13
広告
広告
広告
広告
広告