お気に入り
(3052)
カリッとジューシーな基本のから揚げです。 漬け込みも不要なので食べたいときにパパっと作れます。 おまけで、あると便利でおいしいねぎ塩だれのレシピも。 ハイボールが最高です。
下準備
・ねぎ塩だれを作る場合はC 長ねぎ(みじん切り)1本分、ごま油大さじ2、酢大さじ1と1/2、塩、粗挽き黒こしょう各小さじ1、にんにく(すりおろし)小さじ1/2の材料をすべて混ぜ合わせ、小さい器に入れておく。(作らない場合は割愛してください)
・揚げ油(分量外:適量)を170度に加熱しておく。
鶏もも肉は皮付きのまま、一口大(1個約30〜35gほど)にカットする。
ボールに鶏肉、A しょうゆ大さじ3、みりん大さじ3、にんにく(すりおろし)小さじ1、しょうが(すりおろし)小さじ1/2、こしょう小さじ1/2を入れ、もみこむ。 B 卵(L玉)1個、薄力粉30gを加えて、さらにもみこむ。
バットに片栗粉をしき、2を1個ずつ、片栗粉をまぶし、余分な粉をはたき落とす。
《二度揚げしない場合》 二度揚げすると時間が経ってもカリッとした食感が持続しますが、すぐに食べる場合は二度揚げしなくてもおいしく召し上がれます。 その場合は4の工程で、3〜4分揚げてから、器に盛り付けてください。
《POINT》 ・味はしっかりめにつけているので漬け込まなくても食べるときにしっかりとしょうゆ味が感じられます。 ・片栗粉をまぶしすぎてしまうと衣がボテッとした重たい食感になってしまいますのでつけすぎに注意してください。 ・水分が多い魚(たらのから揚げなど)をから揚げにする場合は二度揚げがおすすめです。 ・ねぎ塩だれはサラダ、炒め物、肉魚と色々な料理に御使いいただけますとので作っておくと便利です。
レシピID:146590
更新日:2017/02/21
投稿日:2017/02/21
2021/12/11 21:53
2019/04/11 19:16
2018/12/02 15:58
広告
広告