レシピサイトNadia
主食

【15分弁当】レンジで簡単!「鶏の漬け焼きそぼろ弁当」

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15鶏肉漬け込み時間含まず

ハリオさんの「レンジクッキングプレート」と「エッグクッカー」を 使ったお弁当レシピでございます。 クッキングプレートはガラス蓋がついているので蒸し焼きなどにも 使え直火にもかけられるので便利に使えますよ 今日は簡単に鶏肉を甘辛い感じで蒸し焼きにしたお弁当でございます

材料1人分

  • ご飯
    適量
  • 鶏もも肉
    140g
  • 玉ねぎ
    1/8個
  • A
    ピーマン
    1/2個
  • A
    醤油、みりん、酒、水
    各25cc
  • A
    おろし生姜
    小さじ1
  • 1個
  • 塩、胡椒、醤油
    各少々

作り方

  • 下準備
    鶏もも肉は余分な脂身を切り取りフォークなどで 数カ所突き刺しておきます

    【15分弁当】レンジで簡単!「鶏の漬け焼きそぼろ弁当」の下準備
  • 1

    玉ねぎ、ピーマンは5mm幅に切り鶏もも肉と一緒に A ピーマン1/2個、醤油、みりん、酒、水各25cc、おろし生姜小さじ1に漬け込みます(30分程度)

    【15分弁当】レンジで簡単!「鶏の漬け焼きそぼろ弁当」の工程1
  • 2

    ハリオレンジクッキングプレートに鶏肉をおき 蓋をして500wのレンジで5分加熱します

    【15分弁当】レンジで簡単!「鶏の漬け焼きそぼろ弁当」の工程2
  • 3

    蓋を開け玉ねぎ、ピーマンを加え再び蓋をして 500wのレンジで2分加熱したら漬け焼きは出来上がりです

    【15分弁当】レンジで簡単!「鶏の漬け焼きそぼろ弁当」の工程3
  • 4

    エッグクッカーに卵を割りほぐし塩、胡椒、醤油を加え 蓋をします

    【15分弁当】レンジで簡単!「鶏の漬け焼きそぼろ弁当」の工程4
  • 5

    500wのレンジで20秒加熱、箸などで混ぜ合わせる 再び蓋をして20秒加熱し混ぜ合わせたらそぼろの 出来上がりです

    【15分弁当】レンジで簡単!「鶏の漬け焼きそぼろ弁当」の工程5
  • 6

    お弁当箱にご飯を入れて【3】と【5】を盛り付け お好みで紅生姜を添えて出来上がりです

    【15分弁当】レンジで簡単!「鶏の漬け焼きそぼろ弁当」の工程6

ポイント

鶏もも肉は身の厚さによって若干加熱時間が変わりますので 確認しながら加熱してくださいね 漬け込み時間は長ければ鶏肉にしっかりと味が染み込みます 前日の夜くらいに漬け込んでおいて朝にお弁当に作るって感じが いいかもです

広告

広告

作ってみた!

質問