お気に入り
(48)
お豆腐はレンジで水切り。 フライパンにどんどん加えていけば出来上がり♪ 仕上げにナンプラーを加え、パクチーをトッピングした『タイ風麻婆豆腐』です。 挽き肉から出てくる脂で炒めるのでヘルシー♬ 簡単ですので是非♡
下準備
※片栗粉を水で溶き、水溶き片栗粉を作る。
※A 豆板醤小さじ2、甜麺醤大さじ1、酒大さじ1、醤油小さじ2、固形コンソメ1個、水200cc、胡椒少々の調味料を合わせる。
豆腐をペーパータオルに包み、耐熱皿にのせて電子レンジ600Wで約4分加熱し、水切りをする。1cm角に切る。
赤・黄色パプリカはスライサーで薄切りにし、えのき茸は根を切り落とし、3等分に切る。
フライパンに牛豚合い挽き肉を入れ軽くバラバラにし、弱めの中火で色が変わるまで炒める。(※挽き肉から脂が出てくるので、油は入れません。)2も加え炒める。
さらに、合わせておいたA 豆板醤小さじ2、甜麺醤大さじ1、酒大さじ1、醤油小さじ2、固形コンソメ1個、水200cc、胡椒少々を入れて混ぜ、沸騰したら豆腐を入れて煮る。豆腐が温まり、味がなんじんだら、水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。ナンプラーを加えて30秒くらい煮る。
お皿に盛り付け、パクチーをトッピングする。
※挽き肉は火を入れると脂が出て来るので、油はひかずに弱めの中火にかけ、出て来た脂で、作る麻婆豆腐です。 ※カラフルにするために彩りに赤・黄色のパプリカ、パクチーをトッピングして下さい。 パクチーが苦手な方は、貝割れ大根、オクラなどをトッピングして下さい。
レシピID:374821
更新日:2019/04/17
投稿日:2019/04/17
広告
広告