レシピサイトNadia
    主食

    簡単♡飾り切り&別煮でお洒落感アップ♩『筑前煮』

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 30

    れんこんとにんじんを、飾り切り&別煮で♩お洒落アップ♡ おせち料理♩にも、普段のおかず♩にも、おすすめの『筑前煮』です。

    材料4人分

    • 鶏もも肉
      300g
    • ごぼう
      100g
    • こんにゃく
      1枚
    • れんこん
      100g
    • にんじん
      100g(今回は金時にんじんを使用。)
    • いんげん
      10本(今回は冷凍すじなしいんげん使用。)
    • A
      だし醤油
      大さじ3
    • A
      200ml
    • A
      砂糖・酒・みりん
      各大さじ1
    • A
      醤油
      大さじ2
    • B
      だし醤油
      大さじ1
    • B
      100ml
    • B
      砂糖・酒・みりん
      各小さじ2
    • B
      小さじ1/5
    • C
      だし醤油
      大さじ2
    • C
      100ml
    • C
      砂糖・酒・みりん
      小さじ2
    • C
      醤油
      小さじ1
    • C
      小さじ1/5

    作り方

    • 1

      鶏もも肉は3cm角位に切る。

    • 2

      こんにゃくは、「手綱こんにゃく」にする。熱湯で3分茹で、アクを抜く

    • 3

      ごぼうはよく洗ってから、包丁の刃で皮をこそげ、約5cm位の長さに切る。太い部分は縦半分にし、水にさらす

    • 4

      れんこんはよく洗って皮をむき、「花れんこん」を作りにさらす。鍋にB だし醤油大さじ1、水100ml、砂糖・酒・みりん各小さじ2、塩小さじ1/5調味料を入れ、煮立てた中に入れ、中火で6分位煮含める

    • 5

      にんじんは「ねじり梅」に切る。鍋にC だし醤油大さじ2、水100ml、砂糖・酒・みりん小さじ2、醤油小さじ1、塩小さじ1/5調味料を入れ、煮立てた中に入れ、中火で6分位煮含める

    • 6

      いんげんは洗って5cm位に切り、ラップをして電子レンジで40秒位かける。(冷凍のすじなしいんげんを使いましたが、すじがある場合はとってください。)

    • 7

      フライパンにサラダ油を熱して鶏肉を炒め、色が変わったら、こんにゃく、ごぼう、A だし醤油大さじ3、水200ml、砂糖・酒・みりん各大さじ1、醤油大さじ2の調味料を入れて煮る。水分が少なくなったら炒り煮にする。

    • 8

      器に彩りよく盛り付ける。

    ポイント

    れんこんとにんじんは、飾り切り&別煮で♩お洒落感がアップします。

    作ってみた!

    質問