印刷する
埋め込む
メールで送る
さんまをサクサクにから揚げにし、黒酢をきかせた濃い目のタレで照り焼きにしました。 揚げたてもサクサク!時間がたつと砂糖が飴状になりこれまたサクサク!! 御飯が進むお惣菜です
下準備さんまは3枚に卸し、縦半分に切り、横3等分にする
さんまにA 酒大1、醤油小1、しょうが(すりおろし)小1/2をまわしかけ、なじませておく
漬け汁から取り出し、 小麦粉:片栗粉=1:1にした衣を作り、 ①のさんまにしっかりまぶしつける
中温の揚げ油でしっかりと揚げる ※高温だと水分が抜けきれずカリッとしません
B 水大2、醤油大1・5、砂糖小2、黒酢小2をフライパンに入れ火にかける 少し煮詰め絡められる状態になったらさんまを加えサッと和える
小葱を刻み、④に加える
タレは煮詰めすぎると絡みづらくなりますが、緩いとザクザクかんがでません。大きな泡が出た状態になったらサッと絡めましょう
レシピID:142417
更新日:2016/08/31
投稿日:2016/08/31
広告
松尾絢子(ちきむん)
ワンパンで完結◎【春キャベツと鶏肉のレモンクリームパスタ】
豆腐で美味しいタルタルソースが作れちゃう!【鮭のムニエル】
お弁当にも◎【ぶなしめじのジュワッと焼き】焦がし生しょうゆ香る!
春爛漫♪【優しい甘さの桜あんようかん】簡単&失敗知らず!
包丁不要の5分副菜!【キャベツとツナと塩昆布のナムル】
2024/10/31
2024/09/22
2024/08/28
2024/08/20