我が家の唐揚げは醤油ベースに、オールスパイスや黒こしょうを効かせるのがポイント✨ スパイシーな中に、オールスパイスの甘く爽やかな香りが広がります♩ (オールスパイスは、シナモンやナツメグ、クローブなどが混ざったパウダータイプのものです) お肉の皮で包むようにして揚げると、外はカリッと中はジューシーな仕上がりに😋
鶏もも肉は食べやすい大きさに切る。ボウルに鶏肉とA 生姜のすりおろし小さじ1/2、ニンニクのすりおろし小さじ1/3、オールスパイス(あれば)小さじ1/4、黒こしょう適量、酒、醤油各大さじ1、塩小さじ1/2を入れてよくもみ込み、冷蔵庫で30分ほどおく。
冷蔵庫から取り出し、もう一度よくもみ込む。片栗粉(大さじ2)と薄力粉(大さじ2)を加えて全体をよく混ぜる。残りの片栗粉と薄力粉(各大さじ1/2)を加え、粉っぽさが残る程度にまぶす。
170〜180度の油で美味しそうな色になるまで揚げ、油はよく切って網におく。
☑︎オールスパイスはなくても作れますが、機会があればぜひ試してみてください♪ ☑︎粉は2回に分けて加えます。1回目は満遍なく混ぜるように、2回目は粉っぽさが残る程度にまぶします。 ☑︎肉部分を皮で包むようにして揚げます。肉汁が逃げずにジューシーに仕上がります。 ☑︎油の温度は170〜180度までしっかり予熱してから揚げます。お肉を多く入れすぎると油の温度が下がってしまい、カリッとした衣が出来にくくなります。3〜4個ずつ揚げながら油の温度をできるだけ保つようにして揚げるとベストです^^
レシピID:317353
更新日:2023/04/28
投稿日:2018/07/08
広告
広告
2023/04/26
2023/04/26