レシピサイトNadia
主菜

『れんこんとひき肉のはさみ照り焼き』食感やみつき☆ご飯が進む

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

サクサク食感もやみつき♡れんこんのはさみ焼きレシピです✨ 照り焼きのたれを絡めて、ご飯がススム間違いない美味しさに❣️ 肉だねとれんこんに片栗粉をまぶす(加える)ことで、剥がれにくくなりキレイに焼けます👍 肉だねが余ったら、小さなつくねの形にして一緒に焼いても😉 (このつくねも我が家の子どもたちは取り合いになるほど!笑) ぜひお試しくださいね🌈

材料2人分

  • れんこん
    150g
  • 玉ねぎ
    1/8個(約25g)
  • 豚ひき肉
    120g
  • A
    溶き卵
    大さじ1
  • A
    大さじ1/2
  • A
    片栗粉
    小さじ1
  • A
    塩・おろし生姜
    各小さじ1/4
  • 片栗粉
    適量
  • B
    酒・醤油・みりん
    各大さじ1
  • B
    砂糖
    小さじ1
  • サラダ油
    大さじ1/2

作り方

  • 1

    れんこんは皮をむき、5㎜幅の輪切り(大きいものは半月切り)にする。 玉ねぎはみじん切りにする。 B 酒・醤油・みりん各大さじ1、砂糖小さじ1は混ぜ合わせる。

  • 2

    ボウルに豚ひき肉と玉ねぎ、A 溶き卵大さじ1、酒大さじ1/2、片栗粉小さじ1、塩・おろし生姜各小さじ1/4を入れてよく練り合わせる。

    『れんこんとひき肉のはさみ照り焼き』食感やみつき☆ご飯が進むの工程2
  • 3

    れんこんの片面に片栗粉をまぶす。粉をまぶした面に肉だねをのせてはさみ、剥がれないようにしっかりめに押さえる。 ※肉だねのはさむ量は、れんこん1枚の厚さと同じくらいが目安です

    『れんこんとひき肉のはさみ照り焼き』食感やみつき☆ご飯が進むの工程3
  • 4

    フライパンにサラダ油を中火で熱し、3を並べる。両面に焼き色がついたら蓋をして弱火にし、4分ほど蒸し焼きにする。キッチンぺーパーで余分な油を拭き取る。

    『れんこんとひき肉のはさみ照り焼き』食感やみつき☆ご飯が進むの工程4
  • 5

    合わせたBを加えて強めの中火にし、たれを照りが出るまでよく絡める。

    『れんこんとひき肉のはさみ照り焼き』食感やみつき☆ご飯が進むの工程5

ポイント

◯片栗粉は肉だねに加え、れんこんにもまぶすことで肉だねが剥がれにくくなります。 ◯肉だねとれんこんはしっかりと押さえるようにはさんでください。 ◯たれに照りが出るまでよく絡めると美味しいです♪

広告

広告

作ってみた!

  • もちんぬ
    もちんぬ

    2024/02/13 19:48

    玉ねぎが高いため、代わりにネギを入れて作りました。 コツの片栗粉をしっかりまぶすことで、分離せずキレイに焼き上げることができました♪
    もちんぬの作ってみた!投稿(『れんこんとひき肉のはさみ照り焼き』食感やみつき☆ご飯が進む)

質問

広告

広告