レシピサイトNadia
主菜

ご飯のっけも!『白菜と豆腐と豚肉のとろみ煮』#どんぶり

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

旬の白菜に、なめらかな絹ごし豆腐をとろっとあん仕立てに。 豆腐のやさしい味わいが、中華風のあんとよく合います♫ 丼にしてもおいしい^^

材料2人分

  • 白菜
    大きめ2枚(200g)
  • 絹ごし豆腐
    1/2丁
  • 豚バラ肉しゃぶしゃぶ用
    100g
  • 生姜のみじん切り
    小さじ1
  • A
    150ml(3/4カップ
  • A
    大さじ1
  • A
    醤油
    大さじ2/3
  • A
    みりん
    大さじ1/2
  • A
    鶏がらスープの素(顆粒)
    小さじ1/2
  • A
    小さじ1/3程
  • 片栗粉
    小さじ2と2/3
  • こしょう
    少々
  • ごま油
    少々

作り方

  • 下準備
    ▪️白菜はざく切りにする。 ▪️豚バラ肉しゃぶしゃぶ用は食べやすい大きさに切る。 ▪️片栗粉は水(大さじ1と1/2)でよく溶いておく。(水溶き片栗粉)

  • 1

    フライパンにサラダ油(大さじ1/2程)と生姜のみじん切りを中火で熱し、香りがしてきたら豚肉を入れて炒める。肉に火が通ってきたら、白菜も加えて軽くしんなりするまで炒める。

    ご飯のっけも!『白菜と豆腐と豚肉のとろみ煮』#どんぶりの工程1
  • 2

    A 水150ml(3/4カップ、酒大さじ1、醤油大さじ2/3、みりん大さじ1/2、鶏がらスープの素(顆粒)小さじ1/2、塩小さじ1/3程を加えて混ぜ、煮立ってきたら絹ごし豆腐をスプーンですくって加え、さっと煮る。

    ご飯のっけも!『白菜と豆腐と豚肉のとろみ煮』#どんぶりの工程2
  • 3

    水溶き片栗粉でとろみをつけ、こしょうをふり、ごま油をまわしかける。器に盛り付ける。(どんぶりにしても^^)

    ご飯のっけも!『白菜と豆腐と豚肉のとろみ煮』#どんぶりの工程3

ポイント

▪️豆腐は崩れやすいので、ヘラなどでやさしく混ぜながらとろみをつけるようにしてください

広告

広告

作ってみた!

  • にゃんこさん🐱
    にゃんこさん🐱

    2025/02/02 17:41

    ボリューム満点ですが、ヘルシーでもりもり食べれます!ご飯にかけて食べてみます🎵
    にゃんこさん🐱の作ってみた!投稿(ご飯のっけも!『白菜と豆腐と豚肉のとろみ煮』#どんぶり)

質問

広告

広告