えごま油と卵、それに魚介類は相性抜群!
A 酢小さじ2、砂糖小さじ1/4、塩少々、練り辛子(チューブ)小さじ1を合わせてよく混ぜ、えごま油を少しずつ加えて混ぜる。
じゃがいもは皮をむいて5cm角くらいに切り、かぶるくらいの水(分量外)でやわらかくなるまでゆでる。 茹でこぼし、塩(少々・分量外)をふって火にかけ、水分を飛ばして粉吹き芋にする。 あたたかい内に粗くつぶす。
帆立は耐熱容器に入れて、B 酒小さじ1、塩少々をふってラップをふんわりとかけ、電子レンジ600Wで1分30秒ほど加熱し、粗熱が取れたら大き目にほぐす。
②の粗熱が取れたら、あらかじめ合わせておいたA 酢小さじ2、砂糖小さじ1/4、塩少々、練り辛子(チューブ)小さじ1、③の帆立、粗くつぶしたゆで卵を混ぜる。 焼きのりをちぎって加え混ぜる。
※帆立は刺身用でも加熱用でもOK。 ※えごま油は酸化しやすい油です。じゃがいもの粗熱が取れてから加えます。
レシピID:189238
更新日:2017/09/12
投稿日:2017/09/12
広告
広告