ピザ生地を三日月型に折って作る、カルツォーネ。 きのことチーズをたっぷり入れて食べると、ピザとはまた違った味わいになるから不思議。
下準備
・しめじは小房に分け、エリンギはしめじくらいの長さに切って、薄切りにする。
・たまねぎは繊維に沿った薄切りにする。
・にんにくは芯を除いて薄切りにする。
~生地をこねる~ ボウルに強力粉と薄力粉を入れて均一に混ぜる。 真ん中をくぼませ、インスタントドライイースト、砂糖を入れる。塩はイーストから離れたところに置く。 イーストめがけて一気にぬるま湯を注ぎ、溶かす。
ゴムベラで全体を混ぜてから、オリーブオイルを加えて混ぜ、生地がまとまってきたらボウルの中で手でこねる。 ☆こねるのはオリーブオイルがムラなく混ざる程度でOK。
丸めて綴じ目を下にしてボウルに入れ、ラップをしてあたたかいところ(またはオーブンなどの発酵モード)に25分ほど置き、1.5倍くらいの大きさにして発酵させる。
~この間に具材を炒める~ フライパンにオリーブオイル(小さじ2程度・分量外)、にんにくを入れて弱火にかけていい香りがしたら、たまねぎ、しめじ、エリンギ、塩を入れて炒める。 オレガノ、黒こしょうを加えて冷ましておく。
淵を1cm程残して、円の半分くらいのところに④の具材、ピザ用チーズをのせ、淵を残して半分に折る。
淵の部分を2回上に折り、手でつまんで留める。
ラップをして15分ほど室温に置く。 この間にオーブンの予熱を250℃に上げておく。
表面にオリーブオイル(小さじ2程度・分量外)を塗って、250℃のオーブンで15分ほど焼く。
〇チーズはお好みでモッツァレラやブルーチーズでも。 〇ベタつかないよう、炒めた具材は冷ましてから生地で包みます。
レシピID:380466
更新日:2019/09/24
投稿日:2019/09/24
広告
広告
2025/03/29 10:44