レシピサイトNadia
主菜

さっと煮るだけ『豚こまと水菜の煮浸し』

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

【さっと煮て出来上がり】 豚こまと水菜をさっと煮る、シンプルな一品。 優しめの味付けで主菜としてもりもり食べられます。 作り置きにも。

材料2人分

  • 豚こま切れ肉
    200g
  • 水菜
    1/2束(約100g)
  • サラダ油
    小さじ1
  • A
    だし汁
    200ml
  • A
    しょうゆ・酒・みりん
    各小さじ2
  • A
    少々

作り方

  • 1

    ■水菜は根元を落として4〜5cm幅に切る。

    さっと煮るだけ『豚こまと水菜の煮浸し』の工程1
  • 2

    鍋にサラダ油を中火で熱し、豚こま切れ肉を入れて炒める。

    さっと煮るだけ『豚こまと水菜の煮浸し』の工程2
  • 3

    色が変わったらA だし汁200ml、しょうゆ・酒・みりん各小さじ2、塩少々を入れてひと煮立ちし、水菜を入れて20秒ほど煮る。

    さっと煮るだけ『豚こまと水菜の煮浸し』の工程3

ポイント

■だし汁は、かつお昆布だしを使いました。だしパックを煮出したものでもOKです。 水200mlに顆粒だし小さじ1/2程度を入れても代用できます。 ■すぐに食べてもいいですが、しばらく置くと味が馴染みます。 ■お好みで七味唐辛子をかけても。 ■日持ち・・・冷蔵庫で3日ほど。

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告