レシピサイトNadia
主菜

味付け味噌だけ、油が飛ばない茄子味噌炒め

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

挽肉と味噌を炒めてから野菜を加えて蒸し焼きにする、ちょっと変わった作り方の茄子味噌炒め。味がしみこんだごはんがススム味です。

材料(2人分)

  • 豚挽肉
    100g
  • 茄子
    中1本
  • ピーマン
    中2個
  • ★味噌
    大さじ2
  • ごま油(又はサラダ油)
    小さじ2
  • 一味唐辛子(好みで)
    少々

作り方

  • 下準備
    材料を揃えます。 茄子とピーマンは縦半分に、さらに1cm幅に斜めに切ります。

    味付け味噌だけ、油が飛ばない茄子味噌炒めの下準備
  • 1

    軽く熱したフライパンに挽肉と味噌を入れて混ぜながら軽く炒めます。

    味付け味噌だけ、油が飛ばない茄子味噌炒めの工程1
  • 2

    ごま油とピーマンと味噌を加え、ひと混ぜします。

    味付け味噌だけ、油が飛ばない茄子味噌炒めの工程2
  • 3

    水大さじ2を加え、中火で蓋をして30秒程蒸し焼きにします。

    味付け味噌だけ、油が飛ばない茄子味噌炒めの工程3
  • 4

    火を止め、好みで一味唐辛子少々を加えて混ぜます。

    味付け味噌だけ、油が飛ばない茄子味噌炒めの工程4
  • 5

    お皿に盛り付けて完成です。

    味付け味噌だけ、油が飛ばない茄子味噌炒めの工程5

ポイント

挽肉と味噌を炒める時は混ぜる程度でOK! 茄子やピーマンの大きさにより、加える水の量と蒸し焼きにする時間を調節して下さい。