レシピサイトNadia

    きのことツナの混ぜごはん【簡単・時短】

    主食

    きのことツナの混ぜごはん【簡単・時短】

    お気に入り

    70

    • 投稿日2019/10/04

    • 更新日2019/10/04

    • 調理時間5(炊飯、蒸らす時間は除きます。)

    秋っぽい、きのこを使った混ぜご飯です。干ししいたけで作った超簡単な調味料を混ぜるだけなので、余ったごはんでもOK。 おにぎりにしたりお弁当にも。

    材料4人分

    • しいたけの旨だれ
      大さじ3~4(ID 380731)
    • ツナ缶
      1缶(70~80g)
    • ごはん
      2合分(固めに炊く)
    • 青ねぎ
      適量

    作り方

    ポイント

    ■たれに水分があるので、ご飯は少し固めに炊いてください。 ■ツナの油(または水分)が多い場合は多少切ってから加えてください。

    • しいたけの旨だれを使います。 干ししいたけをしょうゆ、みりん、砂糖に漬けておくだけで簡単!いろいろと使えるのでぜひ活用してください。(しょうゆ・みりん大さじ3、水大さじ4、砂糖大さじ2を一度沸騰させ、スライス干ししいたけ10g入れてひと晩漬けるだけ) 詳しい作り方はこちら↓ https://oceans-nadia.com/user/146865/recipe/380731

      工程写真
    • 1

      炊きあがったごはんにしいたけの旨だれとツナ缶を混ぜ、炊飯器に戻して10分ほど保温する。 たれに水分があるので、ご飯は少し固めに炊いてください。

      工程写真
    • 2

      茶碗に盛り、青ねぎをちらして完成。 刻みのりなんかもよく合います。

      工程写真
    レシピID

    380814

    「作り置き」の基礎

    「きのこ」の基礎

    「しいたけ」の基礎

    コメント

    送信

    関連キーワード

    「ごはん」に関するレシピ

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    むっちん(横田睦美)
    Artist

    むっちん(横田睦美)

    製菓学校を卒業後、都内のパティスリーに就職。その後、業務用製菓・調理道具店に勤める傍ら料理家のアシスタントを経験。 プロの料理人やパティシエとのやり取りをするうちに、より料理への知識を深める。 食品会社での営業・パティスリー向けのレシピ開発を担当。 𓇼 永遠の東南アジアトラベラー。アジア料理は作るのも食べるのも大好き。手作りの調味料が得意です。 𓇼 「お菓子作りは"理論"と"感覚"」とはいえむずかしく考えず、誰が食べても「シンプルにおいしい!」そんな料理やお菓子を提案しています。 𓇼 2021年5月初の著書となる『極上だれでパパッとごはん』を発売。

    「料理家」という働き方 Artist History