レシピサイトNadia
    副菜

    ナゲット越えの旨さ♡鶏むね肉ののり塩チーズピカタ

    • 投稿日2020/09/15

    • 更新日2020/09/15

    • 調理時間15

    ファーストフードのナゲット大好きなのですが、もっと手軽においしい鶏肉料理が食べたく、このレシピを作りました。 メインの材料は粉チーズと卵、青のり、鶏むね肉だけ!油も使いません。 焼きたてはもちろん、冷めてもおいしいのでお弁当にもぴったり♪子どもも喜ぶ味です!

    材料3人分

    • 鶏胸肉
      1枚
    • A
      M2個(詳細は後述)
    • A
      粉チーズ
      大さじ2
    • A
      青のり
      大さじ1弱
    • A
      マヨネーズ
      大さじ1/2~
    • 塩こしょう
      少々

    作り方

    ポイント

    ▷フライパンで直接焼くことも可能ですが、ホイルシートを使うことで焼き色がはがれずきれいに焼くことができるのでお勧めです。 ▷フライパンに載せてすぐに触ると焼き色がはがれるので、じっと我慢です。

    • 鶏胸肉は皮を取り除き、縦半分に切って1cm弱のそぎ切りにする。

      工程写真
    • 1

      A 卵M2個、粉チーズ大さじ2、青のり大さじ1弱、マヨネーズ大さじ1/2~をよく混ぜ合わせる。 鶏胸肉には軽く塩こしょうをする。

      工程写真
    • 2

      フライパン用ホイルシートを引いてフライパンを温め、卵液をくぐらせた鶏肉を離しながら並べる。 弱火~中火で両面焼く。箸で触ってみて弾力が出たら焼き上がりです。

      工程写真
    • 3

      焼きたてはもちろん冷めてもおいしいので、お弁当のおかずにもどうぞ。 冷凍で2~3日ほど日持ちします。

      工程写真
    • 4

      2回目以降を焼くときは、ペーパーで表面をふき取るときれいに焼きあがります。

      工程写真
    • 5

      卵液はかなり粘度があります。しっかりとくぐらせてから余分な液をボウルのフチで軽く切るようにすると、垂らすことなく焼き上がりがきれいになりますよ。 鶏胸肉1枚につき卵2個の今回の分量だと卵液が多少余ります。鶏肉を増やすか、残った卵を薄く焼いてもOKです。そのかわり、完全に火を通してください。

      工程写真
    レシピID

    398524

    質問

    作ってみた!

    • シゲカヨ
      シゲカヨ

      2021/03/31 09:20

      朝のお弁当作りの時間でも簡単に作れて、冷めても胸肉柔らかく美味しく作れました。 余った卵液、ちくわを同様に焼いてみました!

    こんな「チキンナゲット」のレシピもおすすめ!

    このレシピが入っているコラム

    関連キーワード

    「作り置き」の基礎

    「鶏むね肉」の基礎

    「ささみ」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    むっちん(横田睦美)
    • Artist

    むっちん(横田睦美)

    料理家

    2003年に日本菓子専門学校を卒業後、都内のパティスリーに勤務。 業務用調理食材専門店に勤めるかたわら、料理教室のアシスタントで経験を積む。 食品メーカーの営業を経て、現在は料理家として活動中 現在は企業向けのレシピ開発のほか、雑誌やラジオなどでも活躍中。 おもに食品メーカーへのレシピ提案、webメディアでのコラム執筆等を行い、 著書に「極上だれでパパッとごはん(ワン・パブリッシング)」がある。 https://one-publishing.co.jp/books/9784651200965/ 【セミナー実績】 アメリカ産のナッツ・ドライフルーツをテーマにした単発のオンラインセミナーで講師を務める。 (レシピサイトNadia・アメリカ大使館農産物貿易事務所 (ATO)共催) https://www.instagram.com/p/CgXqJIrs7w1/ https://www.instagram.com/p/ChF8eAgreMN/ https://www.instagram.com/p/ChF8eAgreMN/ 【おもな出演番組、雑誌掲載】 テレビ出演 日本テレビ「ZIP!」https://www.ntv.co.jp/zip/ ラジオ出演 TBSラジオ「ジェーン・スー 生活は踊る」 https://wp-manage.tbsradio.jp/598657 https://www.tbsradio.jp/articles/detail/?id=48421 https://www.tbsradio.jp/articles/64833/ 雑誌掲載 「たまひよ」「with」「Nadia マガジン vol.1〜vol.10」ほか 【SNS】 Instagram:https://www.instagram.com/muccinpurin/ レシピサイトNadia:https://oceans-nadia.com/user/l46865 YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCpnqiOg27MAHQ9pAEzjAvwA 2021年5月初の著書となる『極上だれでパパッとごはん』を発売。

    「料理家」という働き方 Artist History