お気に入り
(355)
とにかく、この炒め方で作れば絶対にトロトロになります。 油で揚げないレシピもたくさんありますが、ゴメンナサイ揚げます。 揚げ焼きよりもジューシーで美味しいし レンジ調理よりも明らかに色がきれいになるので…。 一度騙されたと思って、ぜひお試しください。ハマります。
▶片栗粉はあくまで薄くまぶしてください。水分が残っていると厚化粧になるので、常温に戻した茄子をしっかりとふき取ってから作業してください。 ▶揚げの工程はあくまでサッと!揚げすぎるとのちのち溶けて形がなくなるので、強火で20~30秒で充分です。 ▶フライドオニオンがあるとコクが加わります。あればぜひトッピングしてみてくださいね。カルディや輸入食品店で売っている紫玉ねぎを使ったものがおすすめです(なければ普通のフライドオニオンでも)
▶茄子は縦4等分、長さを2等分にし、しっかりと水分を拭き取る(水さらし不要)。冷蔵庫から出したばかりの茄子は冷たく汗をかきやすいので、常温に戻すとよいでしょう。 ▶にんにくは皮をむいてつぶす。 ▶A オイスターソース、酒大さじ2、しょうゆ小さじ1、水大さじ1、砂糖小さじ2を合わせる
切ったなすをポリ袋に入れ、片栗粉をまぶす。余分をはたいて厚がけにならないよう注意する。
フライパンに5mm程度の油とにんにくを入れ、弱火でこんがりと揚げて取り出す。
温まった油になすを入れ、強火でサッと揚げる。予熱で火が入るので20~30秒程度でOK。くっつきやすいので入れすぎに注意する。
フライパンをきれいにし、茄子とA オイスターソース、酒大さじ2、しょうゆ小さじ1、水大さじ1、砂糖小さじ2を加えて強火で炒め合わせる。片栗粉が溶けて自然なとろみが付いたら完成。
皿に盛り、フライドオニオンを散らして完成。 フライドオニオンがあるとコクが加わるのであればぜひトッピングしてください。カルディや輸入食品店で手に入ります。(紫玉ねぎを使った輸入タイプがおすすめです)
『極上だれでパパッとごはん』全国の書店で発売中です! 新刊『極上だれでパパッとごはん』全国の発売中! ※書店にない場合はお取り寄せをお願いします。 ♡♡♡Amazon&楽天のレビューも大歓迎です♡♡♡ 【Amazon】 https://www.amazon.co.jp/dp/4651200966/ 【楽天】 https://books.rakuten.co.jp/rb/16693024/ 【電子書籍版】 kindle、楽天Kobo発売中!
416066
2021/10/12 20:33
2021/08/30 13:13
2021/08/17 10:05
2021/07/04 14:55
むっちん(横田睦美)
製菓学校を卒業後、都内のパティスリーに就職。その後、業務用製菓・調理道具店に勤める傍ら料理家のアシスタントを経験。 プロの料理人やパティシエとのやり取りをするうちに、より料理への知識を深める。 食品会社での営業・パティスリー向けのレシピ開発を担当。 𓇼 永遠の東南アジアトラベラー。アジア料理は作るのも食べるのも大好き。手作りの調味料が得意です。 𓇼 「お菓子作りは"理論"と"感覚"」とはいえむずかしく考えず、誰が食べても「シンプルにおいしい!」そんな料理やお菓子を提案しています。 𓇼 2021年5月初の著書となる『極上だれでパパッとごはん』を発売。