レシピサイトNadia
    主菜

    ヘルシーだけどボリューム満点!『ヤンニョム厚揚げ』

    • 投稿日2021/08/31

    • 更新日2021/08/31

    • 調理時間10

    ヘルシーなのにボリューム満点なヤンニョム厚揚げのレシピです。 甘辛味でビールのおともにも、ごはんのおかずにもぴったり。 トマトケチャップ入りのたれは辛さ控えめなので お子さまもおいしく召し上がれますよ。

    材料3人分

    • 厚揚げ
      250g
    • ししとう
      70g(15本)
    • 片栗粉
      適量
    • A
      コチュジャン、砂糖、トマトケチャップ、みりん、酒
      大さじ1
    • A
      しょうゆ、おろしにんにく
      大さじ1/2
    • 大さじ1
    • 白ごま
      少々

    作り方

    ポイント

    ▶ししとうは万願寺唐辛子、ピーマン、ズッキーニでも代用できます。 ▶厚揚げを焼くときは、くっつかないようになるべく離してフライパンに並べてください。

    • ▶厚揚げはひと口サイズに切る(今回はすでに切ってあるものを使いました) ▶ししとうは万願寺唐辛子、ピーマン、ズッキーニでも代用できます。

      工程写真
    • 1

      厚揚げは食べやすい大きさに切ってざるに入れて熱湯をかけ、油抜きをする。キッチンペーパーに包んでしっかりと水分を切る。 ※ここで水分が残っていると、片栗粉が多くつきすぎるので、ペーパーにしばらく置いておくくらいの感覚でしっかり水分を拭き取ります。

      工程写真
    • 2

      ▶厚揚げに片栗粉をまぶす(水分を吸って見えにくくなりますが、大体で大丈夫です) ▶A コチュジャン、砂糖、トマトケチャップ、みりん、酒大さじ1、しょうゆ、おろしにんにく大さじ1/2を混ぜてしっかりとコチュジャンを溶かす。 ▶ししとうは茎の部分を切り落とす。

      工程写真
    • 3

      フライパンに油を引き、間隔をあけて厚揚げを並べて中火で両面焼く。厚揚げ同士が近いと側面がくっついてしまうため、面倒でも離して並べる。 焼き色が付いたらキッチンペーパーに取り出し、油を切る。

      工程写真
    • 4

      同じフライパンにししとうを入れ、こんがりと焼き目を付ける。

      工程写真
    • 5

      厚揚げを戻し入れ、A コチュジャン、砂糖、トマトケチャップ、みりん、酒大さじ1、しょうゆ、おろしにんにく大さじ1/2を加えてフライパンを揺すりながら全体にたれを絡める。

      工程写真
    • 6

      皿に盛り、白ごまをまぶして完成。

      工程写真
    • 7

      新刊『極上だれでパパッとごはん』全国の発売中! ※書店にない場合はお取り寄せをお願いします。 ♡♡♡Amazon&楽天のレビューも大歓迎です♡♡♡  【Amazon】 https://www.amazon.co.jp/dp/4651200966/ 【楽天】 https://books.rakuten.co.jp/rb/16693024/ 【電子書籍版】 kindle、楽天Kobo発売中!

      工程写真
    レシピID

    420603

    質問

    作ってみた!

    • うに¨̮♡︎
      うに¨̮♡︎

      2021/09/27 12:32

      人生初ヤンニョム\(^o^)/ 甘辛で美味しいですね!! 厚揚げの片栗粉がカリッとしてサクふわの食感も良いです〜(๑•̀⌄ー́๑)b 市販のヤンニョムソースを買ってみようか迷っていたのですが、むっちんさんのこのソースでこれからもヤンニョムレシピ楽しみます!!
    • はる🍒
      はる🍒

      2021/09/08 20:23

      これも!美味しかったです〜(OvO)甘さと辛さが絶妙で、お箸が止まらなかったです💦ちょうど実家からシシトウが届いて、あ!コレ作ろうと思った私エライ👏笑 月曜断食の良食日だったので、片栗粉パスして弱火で味を絡めましたが、タレが間違いない旨さだったのでジューシーに感じました(o^^o)
    • まうどん
      まうどん

      2021/09/03 22:34

      実はヤンニョム的なの初めてだったんですが😆美味しく頂けました〜❗️厚揚げでボリューミー、シシトウも大人の嗜みですね☺️ レシピ通りだとまだうちの子には辛かったようなので、次は甘めバージョンアレンジに挑戦してみます😚

    こんな「ヤンニョム」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「ししとう」の基礎

    「厚揚げ」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    むっちん(横田睦美)
    • Artist

    むっちん(横田睦美)

    料理家

    2003年に日本菓子専門学校を卒業後、都内のパティスリーに勤務。 業務用調理食材専門店に勤めるかたわら、料理教室のアシスタントで経験を積む。 食品メーカーの営業を経て、現在は料理家として活動中 現在は企業向けのレシピ開発のほか、雑誌やラジオなどでも活躍中。 おもに食品メーカーへのレシピ提案、webメディアでのコラム執筆等を行い、 著書に「極上だれでパパッとごはん(ワン・パブリッシング)」がある。 https://one-publishing.co.jp/books/9784651200965/ 【セミナー実績】 アメリカ産のナッツ・ドライフルーツをテーマにした単発のオンラインセミナーで講師を務める。 (レシピサイトNadia・アメリカ大使館農産物貿易事務所 (ATO)共催) https://www.instagram.com/p/CgXqJIrs7w1/ https://www.instagram.com/p/ChF8eAgreMN/ https://www.instagram.com/p/ChF8eAgreMN/ 【おもな出演番組、雑誌掲載】 テレビ出演 日本テレビ「ZIP!」https://www.ntv.co.jp/zip/ ラジオ出演 TBSラジオ「ジェーン・スー 生活は踊る」 https://wp-manage.tbsradio.jp/598657 https://www.tbsradio.jp/articles/detail/?id=48421 https://www.tbsradio.jp/articles/64833/ 雑誌掲載 「たまひよ」「with」「Nadia マガジン vol.1〜vol.10」ほか 【SNS】 Instagram:https://www.instagram.com/muccinpurin/ レシピサイトNadia:https://oceans-nadia.com/user/l46865 YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCpnqiOg27MAHQ9pAEzjAvwA 2021年5月初の著書となる『極上だれでパパッとごはん』を発売。

    「料理家」という働き方 Artist History