レシピサイトNadia
  • 公開日2024/05/06
  • 更新日2024/05/06

4児のママ!松山絵美の「がんばらなくても美味しいご飯」vol.47|ボリューム満点!節約も叶う「厚揚げおかず」

4人の子どもを育てながらNadia Artistとして大活躍の松山絵美さん。今回は、お手頃価格で栄養満点、食べごたえもばっちりの厚揚げを使った、とっておきのレシピをご紹介いただきます。ぜひ参考にしてみてください。

このコラムをお気に入りに保存

389

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

4児のママ!松山絵美の「がんばらなくても美味しいご飯」vol.47|ボリューム満点!節約も叶う「厚揚げおかず」

 

節約の強い味方!厚揚げおかず

物価高をひしひしと感じる今、我が家のお助け食材はなんといっても「厚揚げ」です。低価格、栄養もばっちり、食べごたえも抜群といいことずくめです。しかも厚揚げは、和洋中どの料理にも使いやすく、さまざまなレシピで活用できる優れもの。子どもウケも抜群です。

そこで今回は、我が家で人気の厚揚げおかずレシピをご紹介します! 厚揚げがメインのおかずはもちろん、お肉と合わせてかさ増し食材として活用したものなど、ボリュームたっぷりで家族に喜ばれること間違いなしのおかずばかりです。ぜひチェックしてくださいね。

 

お財布にやさしくて大満足!松山家で人気の厚揚げおかず

 

厚揚げでかさ増し!豚こまの酢豚風

絹厚揚げと豚こまの酢豚風炒め・絹厚揚げでかさまし♪https://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/481801

厚揚げと豚こま肉で、お手軽に酢豚風に仕上げます。豚こま肉は、片栗粉をまぶすことでやわらかく仕上がりますよ。ピーマンが入って彩りも◎! 節約にうれしい食材を使って、お得にメインおかずが完成します。

【主な材料】
絹厚揚げ
豚こま肉
ピーマン
玉ねぎ
オイスターソース
鶏がらスープの素

●詳しいレシピはこちら
絹厚揚げと豚こまの酢豚風炒め・絹厚揚げでかさまし♪

 

おつまみにも◎!厚揚げとツナと海苔のもっちり焼き

絹厚揚げとツナと海苔のもっちり焼き・おつまみにも最高!https://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/481805

厚揚げのモチッと感は潰しても美味しいです! 材料を混ぜ、ごま油で両面こんがりと焼いたら完成。ツナのうま味と海苔の風味が効いて、おつまみにも最高です。お好みでチーズを加えても◎。

【主な材料】
絹厚揚げ
ツナ

片栗粉
ごま油
ポン酢

●詳しいレシピはこちら
絹厚揚げとツナと海苔のもっちり焼き・おつまみにも最高!

 

ご飯がすすむ!豚バラと絹厚揚げの韓国風炒め

豚バラと絹厚揚げの韓国風炒め【ご飯が進む♪】https://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/460513

豚バラ肉、厚揚げ、玉ねぎと食材は3つだけなので、気軽に作れます。豚バラ肉に厚揚げが入ってボリュームアップ! 少ないお肉でも大満足の一品です。コチュジャンのピリ辛韓国風の味付けで、ご飯がすすみますよ。

【主な材料】
絹厚揚げ
豚バラ薄切り肉
玉ねぎ
おろしにんにく(チューブ)
おろししょうが(チューブ)
コチュジャン

●詳しいレシピはこちら
豚バラと絹厚揚げの韓国風炒め【ご飯が進む♪】

 

豚こまと卵と厚揚げのサッと煮

豚こまと卵と絹揚げのさっと煮https://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/481243

サッと煮るだけで完成するので、とってもお手軽! 野菜もタンパク質もしっかり摂れる栄養満点なおかずです。お好みできのこを足したり、豚こまを牛こまに替えても美味しいですよ♪

【主な材料】
絹厚揚げ

豚こま肉
玉ねぎ
にら
オイスターソース

●詳しいレシピはこちら
豚こまと卵と絹揚げのさっと煮

 

豚巻き厚揚げのとろ~り角煮風

豚巻き厚揚げのとろーり角煮風https://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/401739

厚揚げに豚バラを巻いて角煮気分♪ 片栗粉をまぶすことでとろみがつき、しっかりと味が絡むため、じっくりと煮た角煮に味わいが近づきますよ。角煮よりお財布に優しく、ヘルシー、かつ簡単!

【主な材料】
絹厚揚げ
豚バラ薄切り肉

片栗粉
小松菜
めんつゆ
オイスターソース
鶏がらスープの素

●詳しいレシピはこちら
豚巻き厚揚げのとろーり角煮風

 

たっぷり野菜と一緒に!豚ひき肉と厚揚げの煮物

*ひき肉と小松菜とえのきと絹厚揚げのとろみ煮*https://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/380062

片栗粉でとろみをつけるので、じっくり煮込まなくてもしっかり味が絡みます! ご飯にかけても最高です。小松菜の代わりにほうれん草やチンゲン菜などの青菜でも美味しいですよ。

【主な材料】
絹厚揚げ
豚ひき肉
小松菜
えのき
鶏がらスープの素
片栗粉

●詳しいレシピはこちら
*ひき肉と小松菜とえのきと絹厚揚げのとろみ煮*

 

絹厚揚げのキムチマヨチーズ焼き

絹厚揚げのキムチマヨチーズ焼きhttps://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/393361

絹厚揚げに具をのせて、トースターで焼くだけでできちゃううれしい一品! おつまみにも喜ばれますよ。マヨネーズとチーズでキムチがマイルドになるので、我が家では子どもたちにも大人気です♪

【主な材料】
絹厚揚げ
キムチ
マヨネーズ
めんつゆ
とろけるタイプのスライスチーズ

●詳しいレシピはこちら
絹厚揚げのキムチマヨチーズ焼き

 

たれが絶品!厚揚げの棒棒鶏風

簡単!!カリッと絹厚揚げの棒棒鶏風https://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/394071

厚揚げをカリッと焼くことで、食べごたえばっちりで美味しい棒棒鶏(バンバンジー)風に仕上がります。きゅうりともやしももりもり食べられちゃう、絶品だれがポイントです。お肉がなくても大満足なおかずです♪

【主な材料】
絹厚揚げ
もやし
きゅうり
ごま油
味噌
オイスターソース
すりごま

●詳しいレシピはこちら
簡単!!カリッと絹厚揚げの棒棒鶏風

 

焼き厚揚げ、万能絶品おろし納豆和えのせ

かなりオススメ!焼き絹厚揚げの万能絶品おろし納豆和え乗せhttps://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/395259

これは個人的に大好きな一品です。カリッと焼いた厚揚げに絶品おろし納豆和えをたっぷりのせていただきます! 絶品おろし納豆和えは、ご飯や豆腐にのせたり、ゆで豚やゆで鶏にのせたり、万能に使えておすすめですよ。

【主な材料】
絹厚揚げ
大根
納豆
削り節
ポン酢
マヨネーズ

●詳しいレシピはこちら
かなりオススメ!焼き絹厚揚げの万能絶品おろし納豆和え乗せ

 

レンジでお手軽!絹厚揚げ豚巻きの角煮風

【らくレピ】レンジで簡単!絹厚揚げ豚巻きの角煮風https://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/391021

厚揚げに豚肉を巻いた角煮風のレンジバージョンです。コンロは使わず、レンジ加熱だけでできて美味しい! 簡単でもしっかり豚の角煮気分を味わえますよ。子どもにも大人気の一品です。

【主な材料】
絹厚揚げ
豚バラ薄切り肉
チンゲン菜
ごま油
オイスターソース
片栗粉

●詳しいレシピはこちら
【らくレピ】レンジで簡単!絹厚揚げ豚巻きの角煮風

 

なすと豚こまと厚揚げのスタミナさっぱり炒め

なすと豚こまと絹厚揚げのスタミナコク旨さっぱり炒めhttps://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/444930

ポン酢とレモンの味付けでさっぱりながら、オイスターソースのコクが効いた、コクうまさっぱり炒めです。ジューシーななすがまた、最高ですよ! じめじめした季節に、スタミナたっぷりのさっぱり炒めはとってもおすすめ。

【主な材料】
絹厚揚げ
豚こま肉
なす
オイスターソース
ポン酢
鶏がらスープの素
レモン汁

●詳しいレシピはこちら
なすと豚こまと絹厚揚げのスタミナコク旨さっぱり炒め

 

とろ~り美味しい!牛こまと厚揚げのサッと煮

牛こまと絹揚げのサッと煮https://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/408625

少量の牛こまでもボリューム満点! 牛こま肉に片栗粉をまぶしてサッと火を通すので、お肉がとってもやわらかく仕上がり、しっかり味が絡みますよ! 煮汁もとろりと美味しく仕上がります。ご飯がすすむおかずです♪

【主な材料】
絹厚揚げ
牛こま肉
片栗粉
えのき
オイスターソース
鶏がらスープの素

●詳しいレシピはこちら
牛こまと絹揚げのサッと煮

いかがでしたでしょうか。安くて食べごたえがあって、栄養も◎の厚揚げは、ご飯作りの強い味方! ぜひ、節約モードの毎日の料理に活用してくださいね!

 

松山さん待望の新刊!
『TJMOOK 松山絵美の体にやさしく本格派! 韓国ごはん』が好評発売中

松山さんお得意の、韓国ごはんのレシピ本が発売されました! 野菜がたっぷり摂れてヘルシー、かつ香辛料のパワーで健康になれる韓国ごはん。この本は韓国ごはんのハードルを下げてくれ、おうちで気軽に作ってみようと思える一冊に仕上がっています。美味しく作るコツも丁寧に説明されているので、失敗なく作れちゃいますよ。Amazon、楽天ブックス、全国の書店で購入できます。ぜひチェックしてみてください。

楽天ブックスAmazon

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

389

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

Nadia編集部おすすめコラム

╲ 人気連載コラム ╱

4児のママ!松山絵美の「がんばらなくても美味しいご飯」シリーズ

関連コラム

「厚揚げ」の基礎