レシピサイトNadia
  • 公開日2024/09/11
  • 更新日2024/09/11

脱マンネリ!cotoのパパッと副菜|Vol.27~豆腐・厚揚げを使った副菜~

Nadia Artistのcotoさんがテーマに沿って簡単に作れる副菜をご紹介。副菜のレパートリーを増やして、マンネリ脱出しちゃいましょう! 今回は、豆腐・厚揚げを使った副菜です。ぜひチェックしてみてくださいね。

このコラムをお気に入りに保存

452

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

脱マンネリ!cotoのパパッと副菜|Vol.27~豆腐・厚揚げを使った副菜~

 

ヘルシーでお手頃価格なのが魅力!どんな食材にも合う使い勝手の良さも◎

9月に入って暑さが和らぎ、ご飯がより美味しく感じられる季節になりましたね。食欲の増す季節は同時にダイエットも気になるけれど、そんなときに助かるのがヘルシー食材の代表格でもある豆腐や厚揚げです。

良質のタンパク質が摂れる豆腐と厚揚げは栄養価が高いうえに、低糖質・低脂質。ダイエット向きであるだけじゃなく、お手頃価格で手に入りやすいのもうれしいですよね♪

今回のテーマは、豆腐や厚揚げを使った副菜。美味しくて罪悪感も少なめ、しかも節約にもなるという、良いことずくめのおかずをご紹介します!

 

cotoさんの「豆腐と厚揚げのここが好き♪」

ヘルシーでダイエット向きであることや、安価で手に入るところも好きですが、なんといっても「美味しい」のが一番の魅力!

豆腐は、ぷるんとやわらかくてのど越しが良く、そのまま食べても美味しいので、冷奴にしたり豆腐サラダにしたりするのが好きです。また、味噌汁や中華スープに入れることも多いですね。

厚揚げは、ヘルシーだけど食べごたえもあり、かさ増し食材としても人気がありますよね。節約中にもおかずにボリュームを出せるし、ダイエット中に使えば満腹感も得られるので、炒め物や煮物によく使いますよ。

 

豆腐や厚揚げと相性の良い食材って?

豆腐や厚揚げは、クセがなく淡白な味わいなので、いろいろな食材と合わせやすいですね。

豆腐は色味が白いので、小松菜やにんじんなどと合わせて彩りの良い炒り豆腐にしたり、チーズや卵、青のりと混ぜて風味の豊かな磯辺揚げにしたりします。豆腐サラダには海苔を散らすと、ぐっと美味しくなりますよ。

厚揚げはそのときどきの旬野菜と合わせることが多いです。これからの季節だと、秋なすやきのこと合わせるのもいいですね。少し濃いめの甘辛味にすると、ご飯に合うおかずになりますよ♪

 

お腹いっぱい食べてOK♪豆腐・厚揚げを使った副菜

ここからは、豆腐・厚揚げを使った副菜のレシピをご紹介していきます。メインも併せて紹介しているので、ぜひ作ってみてくださいね。

 

カリカリ×ふわふわがたまらない♪豆腐のチーズ磯辺揚げ

【カリッふわ豆腐のチーズ磯辺揚げ】混ぜて焼くだけ簡単おつまみhttps://oceans-nadia.com/user/484627/recipe/483278

外側はチーズでカリッと、中は豆腐のふわふわもちもち食感が美味しい、豆腐のチーズ磯辺揚げ。揚げ焼きするときは、まわりに少し焼き色が付くまで触らずに待つのが、崩れにくくなるポイントです。磯の香りがふわっと広がり、思わずやみつきになる味わいですよ♪

【主な材料】
絹豆腐
ピザ用チーズ
青のり
溶き卵

●詳しいレシピはこちら
【カリッふわ豆腐のチーズ磯辺揚げ】混ぜて焼くだけ簡単おつまみ

 

メインには「なすと鶏肉のさっぱりおろしだれ」がおすすめ!

これからは秋なすが美味しい季節。メインには「なすと鶏肉のさっぱりおろしだれ」はいかがでしょうか。醤油と酢、大根おろしで後味がさっぱりとした主菜に、コクのあるチーズを使った副菜を併せることで相性抜群の献立に♪

 

揚げ焼きで簡単!揚げ出し豆腐のみぞれきのこあん

【揚出し豆腐のみぞれきのこあん】フライパンで楽々♪https://oceans-nadia.com/user/484627/recipe/478300

フライパンひとつで気軽に作れる揚げ出し豆腐です。淡白な豆腐も、きのこたっぷりのみぞれあんでとっても美味しくいただけますよ♪ 揚げ焼きなのでラクラク、味付けもめんつゆで失敗なし! 炊き込みご飯やボリュームの出にくいお魚レシピの副菜にもおすすめ。

【主な材料】
豆腐
きのこ(えのき、しめじ、しいたけなど)
大根
めんつゆ
砂糖
おろししょうが(チューブタイプ)

●詳しいレシピはこちら
【揚出し豆腐のみぞれきのこあん】フライパンで楽々♪

 

メインには「ぶりの味噌照り焼き」がおすすめ!

メインおかずには、照りっとした味噌だれが絡んでコクうまな「ぶりの味噌照り焼き」がおすすめです。こってりとしたお魚の主菜に、あっさりしつつも食べごたえのある副菜がベストバランス! ご飯のすすむ和定食風献立です♪

 

ご飯がモリモリすすむ♪なすと厚揚げのねぎだれ炒め

これは美味しい!絶品おかず♪【茄子と厚揚げのネギだれ炒め】https://oceans-nadia.com/user/484627/recipe/442571

お肉が入っていなくてもメイン級に美味しく、ご飯がモリモリすすむ絶品おかず。長ねぎたっぷりのたれがなすや厚揚げに絡み、焼いているときから食欲をそそる香りが漂ってきますよ♪ オイスターソースとポン酢、みりんで味付けラクちんなのも◎。

【主な材料】
なす
厚揚げ
長ねぎ
オイスターソース
ポン酢
みりん

●詳しいレシピはこちら
これは美味しい!絶品おかず♪【茄子と厚揚げのネギだれ炒め】

 

メインには「かぼちゃのそぼろ煮」がおすすめ!

秋なすが美味しい副菜には、かぼちゃが主役のメインおかず「かぼちゃのそぼろ煮」を合わせて、ほっこり秋献立もいいですね。ホクホクの甘いかぼちゃとうま味たっぷりの豚ひき肉で、こちらもご飯がすすむおかずです♪

 

韓国のりがアクセントに♪レタスと豆腐のチョレギサラダ風

【レタスと豆腐のチョレギサラダ風】野菜を美味しく食べる副菜♡https://oceans-nadia.com/user/484627/recipe/464258

ポン酢ベースのさっぱりしたドレッシングが美味しいサラダです。淡白な味わいの豆腐に、韓国のりの塩気とごま油の香りがアクセントをプラス。市販のドレッシングがなくても、おうちにある調味料で作れますよ。同じ食材が偏らないように盛り付けるときれいな仕上がりに。

【主な材料】
レタス
ミニトマト
きゅうり
木綿豆腐
韓国のり
ポン酢
ごま油
オイスターソース

●詳しいレシピはこちら
【レタスと豆腐のチョレギサラダ風】野菜を美味しく食べる副菜♡

 

メインには「ささみ梅しそチーズ春巻き」がおすすめ!

さっぱり系の副菜のメインには、ささみと梅、大葉、チーズという相性の良い食材を組み合わせた「ささみ梅しそチーズ春巻き」はいかがでしょうか。パリッとした食感、チーズのコクがたまりませんよ♪

 

お酒のお供にも!梅と大葉、チーズの甘辛厚揚げ

【梅しそチーズ甘辛厚揚げ】10おつまみ♡絶妙な組み合わせ♪https://oceans-nadia.com/user/484627/recipe/486797

ご飯にもお酒にも合う、甘辛厚揚げです。こってりとした味付けに、梅干しや大葉の爽やかな風味とチーズのコクが好相性! 刻んだ梅干しとちぎった大葉、チーズを厚揚げに詰め、こんがり焼いて甘辛だれに絡めるだけと、簡単に作れるのもうれしいポイントです。

【主な材料】
厚揚げ
大葉
スライスチーズ
梅干し

みりん
醤油
砂糖

●詳しいレシピはこちら
【梅しそチーズ甘辛厚揚げ】10おつまみ♡絶妙な組み合わせ♪

 

メインには「さっぱりサラダ冷しゃぶ」がおすすめ!

コクのある甘辛い味付けの副菜に合わせるメインは、ポン酢とめんつゆでラクラク味が決まる「さっぱりサラダ冷しゃぶ」で決まり! 夏の疲れが残った体も喜ぶヘルシーな献立になりますよ♪


いかがでしたか? 今回は、ヘルシーかつ家計にも優しい豆腐と厚揚げで作る副菜をご紹介しました。ご飯がすすむおかずをセレクトしたので、新米の季節にもぴったりですよ♪ ぜひお試しくださいね!

これまでの連載はこちら!

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

452

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

Nadia編集部おすすめコラム

╲ 人気連載コラム ╱

脱マンネリ!cotoのパパッと副菜シリーズ

関連コラム

「豆腐」の基礎

「厚揚げ」の基礎