レシピサイトNadia
主菜

簡単!!カリッと絹厚揚げの棒棒鶏風

お気に入り

(784)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

カリッと焼いた絹厚揚げにごま味噌だれをかけて、シャキシャキもやしときゅうりと一緒に食べます^ ^ お肉がなくても大満足なおかずです♪ 薬膳効果 ☆きゅうり...体の余分な熱をとる。喉の渇きに、浮腫みに、高血圧に ☆もやし...夏バテや浮腫みに、二日酔いに、口の渇きに、解毒作用 ☆絹揚げ(豆腐)…体の余分な熱をとる。目の充血、口の渇きに、浮腫みに ☆ネギ...発汗作用、風邪の初期症状に、冷え性に、胃腸の働きを整える ☆ごま...体の余分な熱をとる、皮膚の乾燥に、便秘に

材料4人分

  • 絹厚揚げ
    2枚
  • もやし
    200g
  • きゅうり
    1本
  • ごま油
    大さじ1
  • A
    味噌・オイスターソース・砂糖
    各大さじ1
  • A
    すりごま・酢
    各大さじ2
  • A
    にんにくチューブ・生姜チューブ
    各小さじ1〜2
  • 青ねぎの小口切り・ごま
    お好みで

作り方

  • 下準備
    きゅうり→千切りにする。 A 味噌・オイスターソース・砂糖各大さじ1、すりごま・酢各大さじ2、にんにくチューブ・生姜チューブ各小さじ1〜2を、混ぜておく。

  • 1

    鍋にたっぷりのお湯を沸かし、ブクブクと沸騰している中にもやしを入れ、10秒たったらザルにあげ、キッチンペーパーで抑えて水気を切る。

  • 2

    絹厚揚げはトースター又は魚焼きグリルでカリッと焼く。

  • 3

    もやしときゅうりを合わせ、ごま油を和えてお皿に盛る。

  • 4

    カリッと焼き上げた絹厚揚げを食べやすく切り、3のお皿に盛り、混ぜて置いたAをかけ、お好みで青ねぎの小口切り・ごまを乗せて出来上がり!

ポイント

普通の厚揚げでも美味しいです^ ^

広告

広告

作ってみた!

質問