レシピサイトNadia
    主菜

    簡単やわらかごはんがススム♡「チキンのトマトチーズ煮込み」

    • 投稿日2021/10/15

    • 更新日2021/10/15

    • 調理時間15

    お気に入り

    526

    鶏肉を使った定番のトマト煮込みのレシピです。 切って煮るだけなのに、手が込んだように見えるのでおもてなしにも使えます♪ 【このレシピのポイント】 ▶きのこと玉ねぎで旨みたっぷり♡ ▶仕上げに加えるチーズとみそでコクをプラス ▶ごはん、パン、パスタがどれもおいしく召し上がれます。

    材料3人分2~3人分

    • 鶏もも肉
      1枚(350g程度のものを使用)
    • 玉ねぎ
      1個
    • しめじ
      1PC
    • A
      カットトマト
      1缶(400g程度)(ホールをつぶして代用可))
    • A
      にんにく
      2片
    • A
      顆粒コンソメ、砂糖、酢
      小さじ1
    • A
      白ワイン、水
      各50ml
    • B
      ピザ用チーズ
      50g~
    • B
      味噌
      小さじ1
    • 塩こしょう
      適量

    作り方

    ポイント

    ▶トマト缶はメーカーによって多少量が異なりますが、気にせず1缶使用して下さい(今回使用したデルモンテさんのものは、388gでした) ▶チーズとみそを仕上げに入れることで、コクがプラスされて美味しくなります。

    • 1

      ▶鶏もも肉は余分な脂を取り除き、食べやすい大きさに切って塩こしょうをする。 ▶玉ねぎは大きめの櫛形切り、しめじは石づきを落して大きめにほぐす。にんにくは根を落してつぶし、皮をむく。

      工程写真
    • 2

      冷たいフライパンに皮目を下にして鶏肉を並べ、中火にかける。皮目がパリッと焼きあがったら裏返す。 ※鶏肉から脂が出るのでフライパンに油を敷く必要はありません。

      工程写真
    • 3

      A カットトマト1缶(400g程度)、にんにく2片、顆粒コンソメ、砂糖、酢小さじ1、白ワイン、水各50mlと玉ねぎを加えて火加減を弱火に落とし、10分ほど煮込む。

      工程写真
    • 4

      B ピザ用チーズ50g~、味噌小さじ1を溶かし、ほぐしたしめじを加えてさっと煮込んで完成。

      工程写真
    • 5

      ごはんはもちろん、パンやパスタともよく合います。きのこはしめじのほか、舞茸やマッシュルームでもおいしくできますよ。

      工程写真
    • 6

      新刊『極上だれでパパッとごはん』全国の発売中! ※書店にない場合はお取り寄せをお願いします。 ♡♡♡Amazon&楽天のレビューも大歓迎です♡♡♡  【Amazon】 https://www.amazon.co.jp/dp/4651200966/ 【楽天】 https://books.rakuten.co.jp/rb/16693024/ 【電子書籍版】 kindle、楽天Kobo発売中!

    レシピID

    423772

    「しめじ」の基礎

    「鶏もも肉」の基礎

    質問

    作ってみた!

    レビュー(3件)
    • 792100
      792100

      2022/10/21 00:21

      ご飯でも十分おいしかったです!みそがなかったけど、また作ります!次はお味噌いれて♪
    • 433995
      433995

      2022/04/23 23:53

      コクがあまりなく、ご飯にはあわない気が(--;)
    • やっちゃん
      やっちゃん

      2021/12/28 16:26

      簡単でとっても美味しいです(^^) 我が家の定番料理になりました。

    関連キーワード

    関連カテゴリー

    「トマト煮」に関するレシピ

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    むっちん(横田睦美)
    Artist

    むっちん(横田睦美)

    製菓学校を卒業後、都内のパティスリーに就職。その後、業務用製菓・調理道具店に勤める傍ら料理家のアシスタントを経験。 プロの料理人やパティシエとのやり取りをするうちに、より料理への知識を深める。 食品会社での営業・パティスリー向けのレシピ開発を担当。 𓇼 永遠の東南アジアトラベラー。アジア料理は作るのも食べるのも大好き。手作りの調味料が得意です。 𓇼 「お菓子作りは"理論"と"感覚"」とはいえむずかしく考えず、誰が食べても「シンプルにおいしい!」そんな料理やお菓子を提案しています。 𓇼 2021年5月初の著書となる『極上だれでパパッとごはん』を発売。

    「料理家」という働き方 Artist History