寒い日に体の芯から温まる酸辣湯麺のレシピです。 もずく酢を使うことでまろやかな酸味が加わり、お酢を入れるより格段においしくできます! そうめんの茹でとスープ作りを同時進行すれば、完成までわずか10分。 とろみがあって冷めにくいので、寒い日に食べたくなる我が家の定番です。
鍋にA 水700ml、顆粒鶏ガラスープ、しょうゆ小さじ4を入れて火にかけ、沸騰したらかき混ぜながらB 片栗粉、水各大さじ2と1/2を加えてとろみをつける。とろみが付いたら30秒程度そのまま沸かす(粉っぽさがなくなります)
溶いた卵を糸のように垂らし、かき玉状にする。完全に固まるまでかき混ぜない。
トマト、もずく酢を加えてひと煮立させ、火から下ろす。
そうめんとともに盛り、好みでラー油と青ねぎを散らして完成。 ※写真は戻したきくらげを入れています。
▶もずく酢は三杯酢、黒酢などお好みのものでどうぞ。ミニサイズが3個パックになっているものを2個使っています。 ▶青ねぎがない場合、工程3でチンゲン菜や小松菜、ほうれん草を入れても◎ ▶そうめんは通常1人前100g目安ですが、スープごと飲み干せるうえ、スープを吸ってかさが増すので1人前50~70gとしています。
レシピID:431674
更新日:2022/02/17
投稿日:2022/02/17
2022/11/20 09:37