レシピサイトNadia
副菜

おせちの海老

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20煮汁に漬ける時間省く

おせちの海老は入れるだけで華やかに♪お砂糖を入れずに煮て仕上げます。お弁当にも。

材料

  • 海老
    8~10尾
  • A
    だし汁
    300ml
  • A
    醤油
    大さじ2
  • A
    みりん
    大さじ2と1/2
  • A
    大さじ2

作り方

  • 1

    海老はひげを切り、殻の間から竹串を使い背ワタを取り除く。 湯を沸かし、海老をサッとゆでザルにあげる。

  • 2

    鍋にA だし汁300ml、醤油大さじ2、みりん大さじ2と1/2、酒大さじ2を入れ煮立たせ、海老を入れる。 弱火で3分ほど煮る。

  • 3

    そのまま冷めるまで置く。

ポイント

クの字に曲がるように少しお箸で押さえてあげると形が良くなります。 <2017.12.31写真変更>

広告

広告

作ってみた!

質問

築山紀子
  • Artist

築山紀子

料理研究家

  • 食品衛生責任者
  • 野菜ソムリエ
  • J.S.A.ワインエキスパート
  • C.P.A.チーズプロフェッショナル

広告

広告