レシピサイトNadia
副菜

海老のみょうが塩炒め

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

シンプルな塩炒めものも、夏は大人のみょうが風味で!じっくり焼いた海老もプリっと尻尾も美味しい。辛口のロゼワインに合うおつまみです。

材料2人分

  • 殻付き海老
    6尾
  • みょうが
    2本
  • 片栗粉
    小さじ2
  • オリーブオイル
    大さじ1
  • 大さじ1
  • 小さじ1/3
  • 黒こしょう
    少々

作り方

  • 1

    みょうがは薄く輪切りにする。 殻付き海老は殻を取り、尻尾は残しておく。 尻尾の部分は半分切り、水分を出す。 背ワタを取る。

  • 2

    ポリ袋に片栗粉を入れ、海老を入れて粉をまんべんなく付ける。

  • 3

    フライパンにオリーブオイルを入れ温め、余分な粉を落とし海老を入れる。 弱めの中火で両面3~4分ずつじっくり焼く。

    海老のみょうが塩炒めの工程3
  • 4

    両面焼けたら、酒を回し入れる。 みょうが・塩を入れ全体の水分を飛ばしながら炒める。

    海老のみょうが塩炒めの工程4
  • 5

    お皿に盛り、黒こしょうを挽いてできあがり。

ポイント

今回、酒はロゼワインを回し入れてます。 最初に海老と一緒に生姜を入れても美味しいです。

作ってみた!

  • おほしさまぴかぴか
    おほしさまぴかぴか

    2017/08/17 22:11

    思い切り海老を味わいました。食欲を増す茗荷の香りがgoodでした。
    おほしさまぴかぴかの作ってみた!投稿(海老のみょうが塩炒め)

質問

築山紀子
  • Artist

築山紀子

料理研究家

  • 食品衛生責任者
  • 野菜ソムリエ
  • J.S.A.ワインエキスパート
  • C.P.A.チーズプロフェッショナル

広告

広告