レシピサイトNadia
副菜

れんこんの桜きんぴら

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

桜の塩漬けで風味付けした塩きんぴらです。春のお弁当にも、副菜にぴったりです。あしらうだけで、春を感じられますね。おつまみにも♪

材料2人分

  • れんこん
    1節
  • 桜の塩漬け
    15g
  • オリーブオイル
    大さじ1
  • 本みりん
    大さじ1
  • 少々

作り方

  • 下準備
    桜の塩漬けは水につけて20分ほど塩抜きする。

  • 1

    れんこんは皮をよく洗い、7mm幅に切る。

  • 2

    塩抜きした桜の塩漬けは、あしらう用に数本残し、残りを荒く刻む。

  • 3

    フライパンにオリーブオイルを入れ、れんこんを炒める。

  • 4

    れんこんが透き通ってきたら、本みりん、刻んだ桜、塩をして炒める。

  • 5

    お皿に盛り、桜をあしらいできあがり。

ポイント

数十分塩抜きした桜ですが、噛むほどに塩味を感じらるので、塩は少しで調味しました。 お好みで塩は増やして下さい。

広告

広告

作ってみた!

質問

築山紀子
  • Artist

築山紀子

料理研究家

  • 食品衛生責任者
  • 野菜ソムリエ
  • J.S.A.ワインエキスパート
  • C.P.A.チーズプロフェッショナル

広告

広告