印刷する
埋め込む
メールで送る
桜の塩漬けで風味付けした塩きんぴらです。春のお弁当にも、副菜にぴったりです。あしらうだけで、春を感じられますね。おつまみにも♪
下準備桜の塩漬けは水につけて20分ほど塩抜きする。
れんこんは皮をよく洗い、7mm幅に切る。
塩抜きした桜の塩漬けは、あしらう用に数本残し、残りを荒く刻む。
フライパンにオリーブオイルを入れ、れんこんを炒める。
れんこんが透き通ってきたら、本みりん、刻んだ桜、塩をして炒める。
お皿に盛り、桜をあしらいできあがり。
数十分塩抜きした桜ですが、噛むほどに塩味を感じらるので、塩は少しで調味しました。 お好みで塩は増やして下さい。
レシピID:478856
更新日:2024/03/12
投稿日:2024/03/12
広告
築山紀子
料理研究家
ご飯がすすむ♪【豚こまとミニトマトのしょうが焼き】
お弁当にも◎【絶品ナゲットレシピ10選】
居酒屋風おつまみ!【お豆腐モッツァレラの生ハムしそオリーブ】
食べごたえ抜群!【丸ごとアスパラの肉巻きフライ】お弁当に◎
凍ったまま調理♪【冷凍鮭!ムニエルwithジェノベソース】
2024/11/20
2024/10/24
2024/10/17
2024/06/19