使うサラダ油は大さじ2だけだから、油の処理不要! 油の飛びハネなし! ほぼほったらかしだからホットプレートが楽チン。 もちろんフライパンでもOK。 暑い季節は特に、ホットプレートだと座って涼しい顔して唐揚げが作れるので最高です。 フライパンの大きさによって、3枚でも4枚でも作れますよ~
下準備
鶏もも肉なら一口大に、鶏むね肉ならそぎ切りにしてから一口大に切ってポリ袋に入れ、A 醤油、酒各大さじ2、にんにく、生姜(共にチューブ)各3cm、塩、こしょう適量を加えてよく揉んだら10分ほど置く。
サラダ油を入れたホットプレートの火加減をMAXに熱したら(フライパンなら中火)、片栗粉を薄くまぶした鶏肉を並べて焼く。
ほんのり焼き色がついてカリッとして来たら裏返し、蓋をして少し火を弱めてる3分蒸し焼きにする。
蓋を取ってカラッとするまで裏返しながら焼く。
鶏もも肉がおすすめですが、鶏むね肉でも柔らかくて美味しいです。 粉は必ず片栗粉で!この方法で小麦粉を使用するとカラッと仕上がりません。 ●鶏肉1枚につきサラダ油大さじ1 ●鶏肉1枚につき醤油、酒それぞれ大さじ1 これを覚えれば枚数が増えても悩みません♡
レシピID:481400
更新日:2024/04/15
投稿日:2024/04/15
広告
広告
2024/06/04 23:51
2024/05/22 19:09
広告
広告
広告