絹揚げふわっふわで周りがカリッカリで、食べなきゃ損ってぐらい美味しいです♡
下準備
絹揚げは一口大に切る(3等分ずつに切ったので12個できました)
A 卵1個、薄力粉・水各大さじ3をボウルに入れて混ぜる←バッター液の完成
パン粉もバットに入れる。
絹揚げをボウルに入れて全体にバッター液が絡まるようにし、満遍なく液をつける。→次いで、パン粉を全体にまぶす。
サラダ油+ごま油を入れたフライパンを熱し、絹揚げの全面を1分ずつ揚げ焼きし、更に1分転がしながらきつね色になるよう揚げ焼きする(計5分位)
お皿に盛りつける。 付けダレは今回、ヒガシマル醤油さんの牡蠣だし醤油です(ポイントを参照にしてください)
今回、つけダレはヒガシマル醤油さまの牡蠣だし醤油にしましたが、これがシンプルだけどめちゃ旨😋 他にも、タレによって和洋中エスニック、色々変化が楽しめますよ♪ 例) 和:牡蠣だし醤油・生姜醤油・麺つゆ・ポン酢・白だしなど 洋:タルタルソース・ケチャップ・オーロラソース・カレー塩など 中:食べるラー油・コチュジャン+マヨネーズ・オイスターソース+マヨネーズなど エスニック:ナンプラー+レモン汁・チリソース・スイートチリソースなど
レシピID:403613
更新日:2020/12/24
投稿日:2020/12/24