レシピサイトNadia
副菜

レンチンで簡単!あと一品♡ほうれん草と納豆のごま塩昆布和え

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5

ほうれん草は、レンチンしてよく水洗いすることでアクが抜けます♪ 超簡単で、栄養も逃しません♡ めっちゃ美味しい組み合わせ♪ 是非お試しください♡

材料2人分

  • ほうれん草
    1束(200g)
  • 納豆
    1パック(付属のタレも使います)
  • 塩昆布
    7g〜
  • A
    すりごま
    大さじ1
  • A
    ごま油
    小さじ1
  • いりごま
    適量

作り方

  • 下準備
    ほうれん草は3㎝幅にきり、水洗いしたら、耐熱ボウルに茎→葉の順に入れてふわっとラップし、600Wのレンジで2分30秒加熱する。加熱後、よく水洗いしてしっかりと水気をきる。 納豆は付属のタレと混ぜる。

  • 1

    ボウルに、手でほぐしながらほうれん草を入れ、納豆・塩昆布・A すりごま大さじ1、ごま油小さじ1も加えてよく混ぜる。

  • 2

    器に盛りつけ、いりごまをかける。

ポイント

塩昆布の量はお好みで調整してください♡

広告

広告

作ってみた!

  • 638908
    638908

    2021/11/16 17:05

    めちゃくちゃ美味しくできました! また、作ります!

質問

広告

広告