レシピサイトNadia
    副菜

    ほうれん草ともやしのさっぱり和え

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 10

    ほうれん草ともやしのさっぱりとした和え物です。 カニかまを加えて、旨味とたんぱく質をプラス♩ 酸味控えめなので、お酢が苦手な方やお子さまにもオススメです。 さっぱりだけど、あと引くおいしさのひと皿です。

    材料(2人分)

    • ほうれん草
      1袋(約200g)
    • もやし
      1/2袋(100g)
    • カニかま
      100g
    • A
      醤油麹
      大さじ1
    • A
      小さじ2
    • A
      鶏がらスープの素
      小さじ1
    • A
      砂糖
      小さじ1/2
    • A
      ごま油
      小さじ2
    • 白ごま
      適量

    作り方

    • 1

      ほうれん草は熱湯で1分ほど茹で、冷水にあげて水気を切り、3〜4cmの長さに切る。

      ほうれん草ともやしのさっぱり和えの工程1
    • 2

      もやしは耐熱容器に入れてラップをし、600Wで2分加熱する。粗熱が取れたら、しっかりと水気を絞る。

      ほうれん草ともやしのさっぱり和えの工程2
    • 3

      ボウルに水気をきったほうれん草、もやし、ほぐしたカニかま、A 醤油麹大さじ1、酢小さじ2、鶏がらスープの素小さじ1、砂糖小さじ1/2、ごま油小さじ2を入れて混ぜ合わせる。器に盛り白ごまをふる。

      ほうれん草ともやしのさっぱり和えの工程3

    ポイント

    ・ほうれん草、もやしはしっかりと水気を切ると、全体の味がぼやけず美味しく仕上がります。 ・醤油麹を加えることで、旨みたっぷりまろやかな仕上がりになりますが、ない場合は同量の醤油で代用可です。

    作ってみた!

    • ここあ
      ここあ

      2025/04/21 19:45

      もやしのシャキシャキとほのかなお酢の酸味でさっぱりしてて美味しかった♪
      ここあの作ってみた!投稿(ほうれん草ともやしのさっぱり和え)
    • クラ蔵
      クラ蔵

      2025/04/06 21:08

      カニかまを加えたほうれん草ともやしのさっぱり和えです。 白ごまをふって美味しくいただきました。 🥬 🦀( '-' 🦀 )🥗 ͛.*
      クラ蔵の作ってみた!投稿(ほうれん草ともやしのさっぱり和え)
    • 𝔂𝓾𝓶𝓲🍓
      𝔂𝓾𝓶𝓲🍓

      2025/03/25 20:46

      今日の副菜に作ってみました♪ もやしはレンチン、ほうれん草はゆでているのでアクがなく、お酢のさっぱり感に醤油麹のまろやかさで、とても美味しかったです✨ 少し暖かくなってくると、こういうさっぱりした副菜は嬉しいですね☺️ また作ります♪ ここえみさん、美味しいレシピをありがとうございました❤️💐
      𝔂𝓾𝓶𝓲🍓の作ってみた!投稿(ほうれん草ともやしのさっぱり和え)
    • 鶏皮坊主
      鶏皮坊主

      2025/03/20 18:03

      カニカマが良い味わいを出してます。コスパも良く、おいしかったです。
      鶏皮坊主の作ってみた!投稿(ほうれん草ともやしのさっぱり和え)

    質問