レシピサイトNadia
主菜

味付けはたったの二つ♡厚揚げと白菜の和風とろみ煮

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5

塩昆布と昆布茶だけで味が決まります♪ 優しい味でめっちゃ美味しい♡ 5分あればできちゃうスピードおかず♪ 忙しい日にもお勧めです♡

材料2人分

  • 厚揚げ
    200g(1パック4個入りのものを使用しています)
  • 白菜
    1/8玉(200g)
  • ごま油
    小さじ2
  • 片栗粉
    大さじ1と1/2
  • A
    塩昆布
    10g
  • A
    昆布茶
    小さじ1/2
  • A
    150㎖

作り方

  • 下準備
    厚揚げは一口大に切り(厚みがある場合は半分にする)、ポリ袋にいれ、片栗粉も加えて振りながらまぶす。 白菜は芯の部分は1.5㎝、葉の部分は3㎝幅に切る。耐熱ボウルに、芯→葉の順にいれ、ふわっとラップし、600Wのレンジで3分加熱する。

  • 1

    ごま油をひいたフライパンを熱し、厚揚げを強火で1分炒める。

  • 2

    白菜・A 塩昆布10g、昆布茶小さじ1/2、水150㎖を加えて、強火にかけ、とろみがついたら完成。

ポイント

厚揚げに片栗粉をまぶすことで、とろみがつきます♡

広告

広告

作ってみた!

  • しましま
    しましま

    2021/05/15 18:31

    返信ありがとうございます! おいしく作れたのでリピします٩( 'ω' )و
  • しましま
    しましま

    2021/05/09 10:53

    白菜はどのタイミングで入れるのですか?

質問