レシピサイトNadia
主食

【コロコロさつまいもと鶏ひき肉の炊き込みご飯】秋の旨だしご飯

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5炊飯時間を除く。

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安250

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存1ヶ月

コロコロたっぷり入った甘いさつまいもと、牡蠣の風味とうま味たっぷりのヒガシマル醤油「牡蠣だし醤油」で癖になる炊き込みご飯が完成します!しょうがもたっぷり入っているので、さっぱりと仕上がります!ヘルシーな鶏ひき肉入りで食べごたえもあり、子どもも喜びます! 冷めても美味しいので、お弁当にも!コロコロしたさつまいもが入っているので、おにぎりにすると見た目もかわいらしく仕上がります!

材料(3~4人分)

  • 2合
  • 鶏ひき肉
    150g
  • さつまいも
    1本(280g)
  • しょうが
    2かけ
  • ごま油
    大さじ1
  • A
    ヒガシマル醤油「牡蠣だし醤油」
    大さじ3
  • A
    酒、みりん
    各大さじ1
  • ふたつまみ

作り方

  • 下準備
    ・米は洗う。 ・さつまいもは1.5cm角に切って水にさらす。 ・しょうがはせん切りにする。

    【コロコロさつまいもと鶏ひき肉の炊き込みご飯】秋の旨だしご飯の下準備
  • 1

    フライパンにごま油を熱し、しょうが、鶏ひき肉を入れ、塩、こしょう各少々(分量外)をふって強火で1分ほど炒める。

    【コロコロさつまいもと鶏ひき肉の炊き込みご飯】秋の旨だしご飯の工程1
  • 2

    米、A ヒガシマル醤油「牡蠣だし醤油」大さじ3、酒、みりん各大さじ1を炊飯器の内釜に入れ、2合の目盛まで水を加える。

    【コロコロさつまいもと鶏ひき肉の炊き込みご飯】秋の旨だしご飯の工程2
  • 3

    よく洗って水けを切ったさつまいも、1を加えて混ぜ、普通に炊く。

    【コロコロさつまいもと鶏ひき肉の炊き込みご飯】秋の旨だしご飯の工程3
  • 4

    炊きあがったら塩を加え、さっくりと混ぜる。

    【コロコロさつまいもと鶏ひき肉の炊き込みご飯】秋の旨だしご飯の工程4

ポイント

旬のさつまいもは、食物繊維、カリウム、カルシウム、ビタミンC、ビタミンなど、多くの栄養を含んでいます。 皮ごと使うことで、栄養を効果的に摂取することができます! 鶏ひき肉はタンパク質が豊富で、低脂質、しかも低カロリーなのでダイエットにうれしい食材です! #ヒガシマル醬油タイアップ

作ってみた!

  • こまりこ😃
    こまりこ😃

    2023/10/15 07:45

    さつまいもが凄く甘くてお焦げもいい具合に付き、牡蠣醤油と挽き肉から出る旨味でほっぺ落ちました~😋⁡🍠⁡ 夫は勿論おかわり⁡ 👩「どうせなら半端に残さず全部食べちゃって~」⁡ と言ったら一膳目より多くて笑えました(笑)🍚⁡ ごちそうさまでした
    こまりこ😃の作ってみた!投稿(【コロコロさつまいもと鶏ひき肉の炊き込みご飯】秋の旨だしご飯)

質問

  • 1149500
    1149500

    2024/11/12

    普通の醤油でも良いですか?
    • ともきーた (伊藤 智子)Artist
      ともきーた (伊藤 智子)

      2024/11/12

      1149500さん♡こんにちは♪ ご質問ありがとうございます🙏😊 牡蠣だし醤油は普通の醤油とは塩分量も違いますし、優しい甘味があります!クセのない牡蠣の旨味もたっぷりなので、醤油とは全く違う仕上がりになります✨  ぜひ、ヒガシマル醤油さんの牡蠣だし醤油をお試しください❣️ よろしくお願いいたします🙇‍♀️
    • 1149500
      1149500

      2024/11/12

      返信ありがとうございます!お料理あまりしないせいか初めて聞いたお醤油だったので…🤭💦 普通の醤油とは違うんですね。探して使ってみます😊
    • ともきーた (伊藤 智子)Artist
      ともきーた (伊藤 智子)

      2024/11/14

      ぜひぜひ! 牡蠣だし醤油を使ったレシピたくさんありますので、使い切れると思います🥰❤️