秋は炊き込みごはんが食べたくなります。 鮭は事前に焼いておくことで生臭みやアクが出るのを防ぎます。 きのこも美味しい季節なので、お好みのものをミックスするとさらに香り良く旨味もアップします。
下準備
米は洗ってざるにあげる。
塩鮭切り身は骨を取り除き、フライパンに少量の油を熱し両面と皮目に焼き色が付くまで焼く。
お好みのきのこは食べやすく切る。
洗った米を炊飯器の内釜に入れ、A 醤油大さじ2、酒大さじ1、みりん大さじ1を加えた後目盛りまでだし汁を注ぐ。 その上に1の塩鮭を並べ入れ、きのこを入れて炊飯する。
炊き上がったら鮭を崩しつつ全体を混ぜ、器によそう。 刻んだ青ねぎを散らす。
だし汁は顆粒だしを溶かしたものや白だしを薄めたものでもOKです。きのこと鮭からも美味しいだしが出るので、水だけでも大丈夫です。
レシピID:397926
更新日:2020/09/05
投稿日:2020/09/05
広告
広告
2022/10/23 20:03
2021/04/22 15:27
広告
広告
広告