レシピサイトNadia
副菜

砂肝の塩麹唐揚げ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

砂肝を塩麹とショウガと酒で揉み、柔らかく風味良く仕上げた唐揚げです。 ごはんのおかずはもちろん、おつまみにもなります。

材料2人分

  • 砂肝
    250g
  • 塩麹
    大さじ1
  • ショウガ
    1カケ
  • 大さじ1
  • 小麦粉
    大さじ2
  • 片栗粉
    大さじ3
  • たまご
    1個
  • ししとう
    4本
  • サラダ油(揚げ油)
    適量

作り方

  • 下準備
    砂肝を半分にカットします

    砂肝の塩麹唐揚げの下準備
  • 1

    それをさらに半分にカットします

    砂肝の塩麹唐揚げの工程1
  • 2

    切り口と皮の隙間に包丁の先を入れます。 手で砂肝を、包丁で皮をそれぞれ反対の向きに転がして皮を剥がします。 処理した砂肝をビニール袋に入れて塩麹、酒、ショウガをすりおろして加え、ビニール袋の上から20回くらい揉みます。

    砂肝の塩麹唐揚げの工程2
  • 3

    溶き卵を加えてビニール袋の上から揉んで卵を全体に絡ませ、小麦粉と片栗粉を加えてビニール袋の上から揉んでまんべんなく絡めます。

    砂肝の塩麹唐揚げの工程3
  • 4

    フライパンにサラダ油を深さが3~4cmくらいになるまで注いで中火で熱します。 菜箸の先を底につけて泡が出るくらいまで温めたら、砂肝をひとつずつ入れます。 途中で引っくり返して弱めの中火でトータル6分ほど揚げて完成です。

    砂肝の塩麹唐揚げの工程4
  • 5

    ししとうはヘタを取り、包丁で2箇所小さく切り込みを入れます。 砂肝を揚げ終わった油に入れて1分ほど揚げて完成です。

ポイント

ビニール袋から砂肝を取り出しす際に、なるべく衣を多く絡ませると美味しいです。

広告

広告

作ってみた!

質問