レシピサイトNadia
デザート

ステラおばさん風チョコチップクッキー🍪

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30焼き時間も含みます

ステラおばさん風チョコチップクッキー♪ 家であの味が再現できちゃう♡ 簡単なのに、リッチな味わい‼︎ 是非作ってみて♪

材料5人分(24〜5個焼けます)

  • 薄力粉
    80g
  • 小1個
  • 無塩バター
    60g
  • ベーキングパウダー
    1袋(4g)
  • 砂糖
    50g
  • チョコチップ
    80g
  • バニラオイル
    少々(なければokです)

作り方

  • 下準備
    卵は50gない小を1個つかいました。 大きい時は1/2個使用!無塩バターは常温で柔らかくします。 オーブンは170度で予熱します

    ステラおばさん風チョコチップクッキー🍪の下準備
  • 1

    ボウルにバターと砂糖を入れて白っぽくなるまでよく混ぜる

    ステラおばさん風チョコチップクッキー🍪の工程1
  • 2

    そこに少しずつ溶き卵を入れて混ぜたら

    ステラおばさん風チョコチップクッキー🍪の工程2
  • 3

    薄力粉とベーキングパウダーをふるいながら入れひとまとめになるように混ぜる。

    ステラおばさん風チョコチップクッキー🍪の工程3
  • 4

    チョコチップ、バニラオイルを入れて

    ステラおばさん風チョコチップクッキー🍪の工程4
  • 5

    小さじスプーンで1杯ずつクッキングシートに並べていく。広がるから間隔をあけて!

    ステラおばさん風チョコチップクッキー🍪の工程5
  • 6

    170度のオーブンで5分焼いたら一度オーブンを開けてスプーンで🥄つぶす そこからさらに170度で10分ほど焼いて完成!

    ステラおばさん風チョコチップクッキー🍪の工程6
  • 7

    バットにとり、荒熱をとります。 時間が経つほどしっとりサクサク♪

    ステラおばさん風チョコチップクッキー🍪の工程7

ポイント

焼いているうちに、生地が広がってくるので、並べるときは間隔をあけて‼︎ スプーンで潰すときは、柔らかいのでそっと優しく

広告

広告

作ってみた!

  • SATSUKI♡
    SATSUKI♡

    2024/08/10 09:05

    無塩バターがたくさん余ってしまってたので作りました🍪 簡単に出来たし、サクサクにな食感で1人でペロリと食べてしまいそうです! チョコチップ以外でもアレンジしてみたら楽しそうですね(^○^)
    SATSUKI♡の作ってみた!投稿(ステラおばさん風チョコチップクッキー🍪)
  • jojojo
    jojojo

    2024/02/15 13:26

    チョコチップ分量より少なかったですが美味しかったです😋
    jojojoの作ってみた!投稿(ステラおばさん風チョコチップクッキー🍪)
  • 983251
    983251

    2024/02/14 15:45

    バレンタイン用に作りました! ベーキングパウダーなしです。
    983251の作ってみた!投稿(ステラおばさん風チョコチップクッキー🍪)
  • 745185
    745185

    2024/02/04 15:01

    とても簡単で美味しかったです。レシピの量だと沢山出来てしまうなぁと思い半量で作りましたが、あっという間に家族に食べられてしまいました 笑。 チョコカカオ60%を使用しました。また作りたいと思います。ありがとうございました。
    745185の作ってみた!投稿(ステラおばさん風チョコチップクッキー🍪)
  • 綾香
    綾香

    2022/03/06 15:11

    とても美味しかったのでまた作ります🍀 スプーンでつぶすのは何のためですか?

質問

  • 651172
    651172

    2025/02/08

    無塩バターは有塩バターでも代用可能ですか?
    • AYAArtist
      AYA

      2025/02/08

      大丈夫です♡
    • 651172
      651172

      2025/02/09

      ありがとうございます!
  • ゆうママ
    ゆうママ

    2024/02/09

    日持ちしますか? バニラオイルはなくてもいいですか?
    • AYAArtist
      AYA

      2024/02/09

      バニラオイルはなくても大丈夫です! 乾燥剤などあれば1週間ほど食感保てます。だいたい3〜4日でたべきるようにしています。
AYA
  • Artist

AYA

料理家

  • スポーツフードアドバイザー
  • 食生活アドバイザー

広告

広告