生姜をきかせた、体の芯からあたたまる一品‼︎ 旨味たっぷりの鶏そぼろあんと枝豆の食感がアクセントになる、子どもから大人まで楽しめるおかずです。 秋田県産の枝豆は、香りや甘味が市販の枝豆とは違う‼︎ 豆の濃さを充分に感じることのできるレシピになっています🤗 ご飯にのせて丼にしても最高です👍 #秋田県タイアップ
下準備
絹豆腐は、スプーンで、大きめにすくっておく。
秋田県産枝豆は、皮からだしておく。
A 生姜1かけ、だし汁1カップ、酒大さじ1、みりん大さじ1、しょうゆ大さじ1と1/2は混ぜ合わせておく。
サラダ油を中火で熱し、鶏ひき肉を炒める。
鶏ひき肉にだいたい火が通ったら枝豆とA 生姜1かけ、だし汁1カップ、酒大さじ1、みりん大さじ1、しょうゆ大さじ1と1/2を入れて、10分ほど煮る。
豆腐を入れて、さらに5分煮る。 水溶き片栗粉(水で溶いたもの)でトロミをつけたら完成‼︎
ご飯にのせて、丼にしても最高に美味しいです♪
豆腐を投入したあとは、あまり触らず、豆腐の形をくずさないようにすると見た目彩りも綺麗に仕上がります‼︎
レシピID:398221
更新日:2020/09/18
投稿日:2020/09/18