レシピサイトNadia
デザート

本格味で濃厚!簡単にできる半生ガトーショコラ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25冷やし時間含まず

材料はシンプル、4種しか使いません。 泡立てもいらず、とっても簡単です。粉類を使わないので、半生で味わえます。 お店で買うと洋酒が入っていたりするかもしれませんが、おうちで作れば不要なものは使わずにおけるので、お子さまでも安心して召し上がれます。 簡単、手軽に、本格的な味を。 おやつやパーティ、おもてなしにも最適です。

材料8人分(18~20cmパウンド型1台分)

  • 無塩バター
    100g
  • チョコレート(固形)
    200g
  • 3個
  • 生クリーム
    70ml

作り方

  • 1

    無塩バター・チョコレート・生クリームを小鍋に入れます。弱火にかけてゆっくりと混ぜながら、なめらかな状態にとかします。

    本格味で濃厚!簡単にできる半生ガトーショコラの工程1
  • 2

    ボウルに卵を割りほぐし、1を加えてよく混ぜます。

    本格味で濃厚!簡単にできる半生ガトーショコラの工程2
  • 3

    型に入れ、180度に予熱したオーブンで18~20分ほど焼きます。中央がふるふると揺れるくらいで取り出せば、できあがり♪

    本格味で濃厚!簡単にできる半生ガトーショコラの工程3

ポイント

☆オーブンペーパーを敷くと取り出すときにも簡単です。 ☆やわらかな焼き上がりなので、型のまま冷やします。 ☆もし焼きすぎても、食感が違うだけでおいしさは変わりません。

広告

広告

作ってみた!

  • 煌蓮mam
    煌蓮mam

    2025/03/01 20:52

    綺麗にカットできませんでしたが最高に美味しかったです❣️バレンタイン過ぎてから子供と一緒に作りました♪材料費もそんなにかからないの良いですね✨また絶対に作りたいです💞
    煌蓮mamの作ってみた!投稿(本格味で濃厚!簡単にできる半生ガトーショコラ)
  • ゆず
    ゆず

    2025/02/21 21:22

    色々トッピングしましたが、めっちゃ濃厚で美味しく出来ました! #私の推しレシピ
    ゆずの作ってみた!投稿(本格味で濃厚!簡単にできる半生ガトーショコラ)
  • 1011372
    1011372

    2024/10/19 12:54

    質問すみません。 7号型で作れたらなと思うのですが 分量はどれぐらいになるか 分かられますでしょうか?💦
  • 1034774
    1034774

    2024/02/13 16:47

    小分けにして焼き時間短く作りました!濃厚で美味しかったです☺️
    1034774の作ってみた!投稿(本格味で濃厚!簡単にできる半生ガトーショコラ)
  • かぼす
    かぼす

    2024/01/20 17:08

    凄くしっとり濃厚! 簡単なのに本格的なお味で美味しかったです♫ またリピしますね〜
    かぼすの作ってみた!投稿(本格味で濃厚!簡単にできる半生ガトーショコラ)

質問

  • 864854
    864854

    2025/02/09

    チョコレートはミルクとビターどちらがお勧めですか?
    • めろんぱんママArtist
      めろんぱんママ

      2025/02/09

      864854さん、ご質問ありがとうございます。 味の好みがなければ、作りやすいのは、溶けやすく扱いやすいミルクチョコレートがおすすめです。
    • そらママ
      そらママ

      2025/02/16

      こんばんは。 早速作ってみました! とても美味しく仕上がりました~ 日持ちはどのくらいですか? 保存は冷蔵庫がいいですか?
    • めろんぱんママArtist
      めろんぱんママ

      2025/03/02

      ありがとうございます。保存はラップ等で包んで乾燥を防ぎ、冷蔵保存で4日ほどで食べきることをおすすめします。
  • 1086390
    1086390

    2024/11/03

    焼いてもずっと固まらずトロトロです。 25分くらい焼いています。 どうしたらいいですか?
    • めろんぱんママArtist
      めろんぱんママ

      2024/11/04

      1086390さん、深夜にてご質問への返信がすぐにできずお待たせしました。 レシピ通りの分量で作っておられたのでしたら、粗熱を取ったあと、冷蔵庫で冷やしてみてください。 粉を使っていないので、焼き上がりがスポンジケーキのようには仕上がりません。 プリンのような感じで、焼いたあとで冷やし固めます。 焼き上がりのふわとろ熱々もおいしいのですが、冷やすことでしっかりした記事になります。 よろしくお願いいたします。
  • 1011372
    1011372

    2024/10/19

    質問失礼します。 7号型で作れたらなと思うのですが 分量はどれぐらいになるか 分かられますでしょうか?💦
    • めろんぱんママArtist
      めろんぱんママ

      2024/10/19

      1011372様、ご質問ありがとうございます。 7号サイズは、レシピ分量の2倍量になります。 このレシピでホールケーキ型5号サイズを想定しています。 ・5号サイズ 直径15cm、3~5人分 ・7号サイズ 直径21cm、7~10人分 焼き時間は多くなりますが、温度はレシピのまま180度で加熱ください。 できあがりの目安は、中央がプリンのように揺れるほど。やわらかくても冷やすとしっかりしたケーキになります。 ご質問が3度入っているようですが、それぞれに回答しておりますので、重複したら恐れ入ります。
  • 733997
    733997

    2024/08/21

    冷蔵庫で何日持ちますでしょうか??
    • めろんぱんママArtist
      めろんぱんママ

      2024/08/22

      ご質問ありがとうございます。回答をお待たせして申し訳ございません。 冷蔵庫で3日になります。 乾燥を防いでおいしく召し上がっていただくため、ラップ等で包んでいただければと思います。 もし贈り物やハイキング等で移動される際には、保冷材も一緒に入れ、冷やした状態での持ち運びをお願いいたします。 安心しておいしく召し上がれますように(#^^#)
  • momo
    momo

    2024/01/29

    質問失礼します♪♪ 無塩バターのかわりにギーを使っても大丈夫でしょうか?? またギーが使える場合の分量もお願いいたします(>人<;)
    • めろんぱんママArtist
      めろんぱんママ

      2024/01/30

      momoさん、ご質問ありがとうございます。 ギーを使ったことがなく、同じように作れるかはやったことがありません。お役に立てず申し訳ありません。 ギーは注目されている食材ですね。機会がありましたら作ってみようと思います。ありがとうございます!
    • momo
      momo

      2024/01/30

      ご返信ありがとうございます!! ご無理いいました(,,> <,,) 今回は無塩バターで作ってみたいと思います(* 'ᵕ' )☆