お肉は入っていないけれど、タンパク質も野菜もしっかり摂れるメニューです。 豆腐の水切りは電子レンジを使うので時短に。 塩麹を使うので、味付けの失敗なしです!
木綿豆腐は大きめの一口大にちぎり、耐熱皿に並べる。電子レンジ(500w)で2分加熱し、水気を切る。
人参は細切りにする。A 卵1個、酒小さじ1、塩少々を混ぜ合わせる。
フライパンにごま油の半量をひき、人参をさっと炒める。2を入れて、たまに全体をかき混ぜ、木綿豆腐に焼き色がつくまで焼く。
B 塩麹大さじ1、鶏がらスープの素少々を振り入れ、全体を混ぜる。
4をフライパンの端に寄せ、ごま油を加えてAを入れ、大きく混ぜて半熟状の炒り卵を作る。全体を混ぜて器に盛り鰹節をふる。
人参は細すぎない方が食べ応えがあるのでおすすめです。 豚バラやニラを加えると、こってり主菜になりますよ^^
レシピID:437102
更新日:2022/05/15
投稿日:2022/05/15
2023/10/21
2023/10/21
広告
広告