レシピサイトNadia
    デザート

    【手作りバレンタインチョコ】基本の生チョコレシピ#大量生産

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 30

    とろける食感が美味しい♡絶品の生チョコの作り方です。 バターを入れて作ることで、口どけの良い生チョコに仕上がります。 初心者でも簡単に作れるレシピなのに、本格的な味わいを楽しめる生チョコを、ぜひ作ってみてくださいね!

    材料(12㎝×8㎝型)

    • チョコレート
      100g
    • 生クリーム
      70g
    • バター
      20g
    • ココアパウダー
      大さじ2-3

    作り方

    • 下準備
      今回の型は、タッパーを使っています。

      【手作りバレンタインチョコ】基本の生チョコレシピ#大量生産の下準備
    • 1

      チョコレートは、粗みじん切りにする。

      【手作りバレンタインチョコ】基本の生チョコレシピ#大量生産の工程1
    • 2

      チョコレートを50-55℃くらいの湯せんにかけて溶かしよく混ぜる。

      【手作りバレンタインチョコ】基本の生チョコレシピ#大量生産の工程2
    • 3

      生クリームは耐熱容器に入れて、ラップをせずに電子レンジ(600w)で20秒加熱する。 2.のボウルに生クリームを加えてよく混ぜる。

      【手作りバレンタインチョコ】基本の生チョコレシピ#大量生産の工程3
    • 4

      バターを加えて更に混ぜる。 (☆バターが溶けにくい場合は、再度湯煎にかけてください。)

      【手作りバレンタインチョコ】基本の生チョコレシピ#大量生産の工程4
    • 5

      クッキングシートを敷いた型に流し入れて、冷蔵庫で1時間以上冷やし固める。

      【手作りバレンタインチョコ】基本の生チョコレシピ#大量生産の工程5
    • 6

      型から取り出し、包丁で食べやすい大きさに切る。 (☆コンロなどで包丁を温めると、切り口がキレイになります。)

      【手作りバレンタインチョコ】基本の生チョコレシピ#大量生産の工程6
    • 7

      ココアパウダーをまぶす。

      【手作りバレンタインチョコ】基本の生チョコレシピ#大量生産の工程7
    • 8

      お皿に盛り付けて完成です☆

      【手作りバレンタインチョコ】基本の生チョコレシピ#大量生産の工程8

    ポイント

    ・生チョコを作るときに、バターを入れることで口の中でとろける味わいを楽しめます。 ・今回は板チョコレートで作っていますが、製菓用チョコレートで作った方が、カカオの風味が豊かな生チョコになります。 ・保存期間は、冷蔵庫で2-3日が目安です。

    作ってみた!

    質問