ここ数年で仙台の名物になりつつある『せり鍋』。シンプルなお鍋ですが、せりの風味と鶏の旨みがクセになる美味しさ。シャキシャキしたせりの美味しさが実感できるお鍋です。
下準備
鶏もも肉は大きめの一口大に切ってB 砂糖小さじ1、塩小さじ1/2をもみこんで少し置いて下味を付けます。
鍋にA 昆布8cm1枚、天然出汁パック1パック、水600mlと鶏肉を入れ、中火の火加減でで蓋をしてゆっくりと沸騰させます。
1の鍋のアクを除き、昆布と出汁パックも取り出します。 C 醤油50ml、砂糖大さじ1、酒大さじ1、塩小さじ1/4で味付けしたら豆腐、長ねぎ、まいたけ、せりの根を加えて煮ます。
仕上げにせりを加えて蓋をしてさっと煮たら完成です。
せりの根も食べるのが仙台流。火通りが悪いので先に根の部分だけしっかり煮てから仕上げに葉と茎の部分を加えると美味しく仕上がります。
レシピID:229291
更新日:2018/01/13
投稿日:2018/01/13
広告
広告