レシピサイトNadia
主菜

ご飯のおかわり必須!『なすのスタミナ♡ネギ味噌そぼろ炒め』

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

ご飯もお酒もすすむ 超絶危険な、激ウマおかずの ご紹介です( ´艸`) こちら、豚ひき肉となすを フライパンで炒め 味噌だれを絡めるだけ。 あとは、器に盛って ネギをどっさり乗せたら もう、できあがりです♡ 10分もかからずにできるので バタバタ忙しい日にも 最適ですよー♪

材料2人分

  • 豚ひき肉
    200g
  • なす
    1本(200g)
  • 刻みネギ
    適量
  • ゴマ油
    小さじ2
  • A
    片栗粉
    小さじ1
  • A
    塩、こしょう
    少々
  • B
    豆板醤
    小さじ1
  • B
    生姜、にんにく(みじん切り)
    各1片
  • C
    味噌、酒、みりん、砂糖
    各大さじ1
  • C
    醤油
    小さじ1

作り方

  • 下準備
    ⚫︎豚ひき肉は、A 片栗粉小さじ1、塩、こしょう少々を揉み込んでおく。 ⚫︎なすは、乱切りにしておく。

    ご飯のおかわり必須!『なすのスタミナ♡ネギ味噌そぼろ炒め』の下準備
  • 1

    フライパンにゴマ油を弱火で熱し、B 豆板醤小さじ1、生姜、にんにく(みじん切り)各1片を加えて炒める。

    ご飯のおかわり必須!『なすのスタミナ♡ネギ味噌そぼろ炒め』の工程1
  • 2

    香りがたったら中火にし、ひき肉を加えて2〜3分、よく炒める。

    ご飯のおかわり必須!『なすのスタミナ♡ネギ味噌そぼろ炒め』の工程2
  • 3

    豚ひき肉の色が変わり、焼き色もついたら、なすを加えて、さらに炒める。

    ご飯のおかわり必須!『なすのスタミナ♡ネギ味噌そぼろ炒め』の工程3
  • 4

    なすが、しんなりしたら、合わせたC 味噌、酒、みりん、砂糖各大さじ1、醤油小さじ1を回し入れる。

    ご飯のおかわり必須!『なすのスタミナ♡ネギ味噌そぼろ炒め』の工程4
  • 5

    全体にからめるように、炒め合わせたら、できあがりです。 器に盛り、刻みネギをた〜っぷりかけて、お召し上がりください。 お好みで、白いりゴマを散らすと、見た目がオシャレになりますよ〜♪

    ご飯のおかわり必須!『なすのスタミナ♡ネギ味噌そぼろ炒め』の工程5

ポイント

★生姜とにんにくは、チューブでも代用可能です。 ★辛いのが苦手な方は、豆板醤の量を調整して下さい。 ★豚ひき肉は、炒めるというよりは、抑えながら焼く感じにするとGOOD! ★豚ひき肉は、焼き色がつくくらいに炒めると、旨味がアップします。

広告

広告

作ってみた!

  • chiyo
    chiyo

    2023/11/13 09:03

    豆板醤を控えめに作りましたが、甘辛くて家族全員が美味しくいただけました(^^) 次はお昼ごはんに丼にして手軽に食べたいです(笑)
    chiyoの作ってみた!投稿(ご飯のおかわり必須!『なすのスタミナ♡ネギ味噌そぼろ炒め』)
  • おね山おね子
    おね山おね子

    2017/10/18 20:08

    ご飯が進みます!ほんっと美味しい!辛いの苦手な家族に豆板醤半分量でも作りましたがシッカリ味で美味しかったです。ひき肉を抑えながら焼くと言うポイントも記載してあって料理の基本がイマイチな私には助かります。ナルホドー
    おね山おね子の作ってみた!投稿(ご飯のおかわり必須!『なすのスタミナ♡ネギ味噌そぼろ炒め』)

質問