レシピサイトNadia
主菜

ご飯がすすむ♪むね肉 de『ガリまし♡バター醤油チキン』

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

鶏むね肉としめじを使った ちょっぴり秋を感じる一品。 作り方は、とっても簡単で 鶏むね肉をフライパンで焼き あとはしめじとタレを加えて 炒め合わせるだけ。 ちなみに、味付けは ご飯もお酒もすすむ"バター醤油"。 しかし...!!! 今回のバター醤油は いつものバター醤油とちょっと違って 下味とタレににんにくをW使い♪ 通称"ガリましバター醤油"です。 (勝手に命名。笑)

材料2人分

  • 鶏むね肉
    1枚(300g)
  • しめじ
    1袋
  • A
    しょうゆ、酒、マヨネーズ
    各大さじ1/2
  • A
    にんにくチューブ
    1〜2cm
  • B
    バター
    10g
  • B
    しょうゆ、みりん
    各大さじ1
  • B
    にんにくチューブ
    1〜2cm
  • 片栗粉
    大さじ3
  • なたね油(またはサラダ油)
    大さじ1

作り方

  • 1

    鶏むね肉は、皮をとり、一口大のそぎ切りにする。A しょうゆ、酒、マヨネーズ各大さじ1/2、にんにくチューブ1〜2cmと共にポリ袋に入れ、よく揉み込んだら、口を閉じ、10分ほどおく。しめじは、石づきをとり、小房に分ける。

    ご飯がすすむ♪むね肉 de『ガリまし♡バター醤油チキン』の工程1
  • 2

    鶏肉に片栗粉をまぶす。

    ご飯がすすむ♪むね肉 de『ガリまし♡バター醤油チキン』の工程2
  • 3

    フライパンに、なたね油(またはサラダ油)を広げ、2を並べる。中火にかけ3〜4分焼いたら裏返し、蓋をして弱火で3分蒸し焼きにする。

    ご飯がすすむ♪むね肉 de『ガリまし♡バター醤油チキン』の工程3
  • 4

    全体に火が通ったら蓋をあけて、鶏肉を端に寄せる。中火にし、あいた部分にしめじを加えてサッと炒める。(油が足りない場合は足してください)

    ご飯がすすむ♪むね肉 de『ガリまし♡バター醤油チキン』の工程4
  • 5

    しめじがしんなりしたら、合わせたB バター10g、しょうゆ、みりん各大さじ1、にんにくチューブ1〜2cmを回し入れ、全体に絡めたら、できあがり。

    ご飯がすすむ♪むね肉 de『ガリまし♡バター醤油チキン』の工程5
  • 6

    器に盛り、お好みで、刻んだねぎを散らして、お召し上がりください♪

    ご飯がすすむ♪むね肉 de『ガリまし♡バター醤油チキン』の工程6

ポイント

★鶏ささ身や鶏もも肉でも代用可能です。(鶏もも肉の場合、下味のマヨネーズは不要) ★しめじを炒める際、油が足りない場合は、小さじ1ほど足してください。 ★合わせだれは、煮詰まりやすいため、一旦火を止めてから加え、全体に絡めてから再度火にかけると、失敗がありません。 ★フライパンは、26cmのものを使用しました。

広告

広告

作ってみた!

質問

Yuu
  • Artist

Yuu

料理研究家・野菜ソムリエ

  • 野菜ソムリエ

広告

広告